フライパンでできる「さばの燻製」 レシピ・作り方
材料(4人分)
- 塩さばフィレ 2枚
- 燻製用スモークチップ 15g
- ざらめ 3~4g
作り方
-
1
フライパン燻製の準備として、
使い古した捨ててもいいフライパン、そのフライパンの径よりも1cm小さい(フライパンに入れた際に底から5センチ程度上で止まる径)の丸網を用意します。 - 2 フライパンの底にアルミホイルを敷き、スモークチップ、ざらめをすべて入れ、丸網を入れて、その上にさばを載せます。
- 3 フライパンに少し隙間が開くように蓋をして、強火にかけます。(蓋が無ければアルミホイルで蓋をしてもオッケー)
- 4 2~5分位すると蓋の隙間から煙が出てくるので、火を弱火にします。
- 5 弱火にしてから15分ほどで出来上がり。
きっかけ
安い塩さばがあったので
おいしくなるコツ
さばのサイズによって燻す時間が変わるので、出来上がりを見て調節してください。 塩サバを使えば下ごしらえの必要なし!味付けの失敗がありません。
- レシピID:1000002465
- 公開日:2011/06/25
関連情報
- カテゴリ
- さば全般
- 料理名
- さばの燻製
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
るみしゃん2021/11/25 23:27中華鍋で初めて燻製しました。
煮卵もいっしょに!
もうお店で買わなくて良くなりました。
レシピへのコメント
-
kurosirotaro 2011.09.06 16:05
以前ウィーンに住んでいたときに、スーパーで真空パックになって売っているサバの燻製を思い出して食べたくなりました。あれはスモークの香りがしっかりついていて、ホントおいしかったな~。このレシピだととても簡単に作れるんですね!