「くわい」を使った作り置きレシピまとめ

朝から晩まで大活躍!「くわい」の作り置きレシピを集めました。今回のテーマは、「煮る、炒める、揚げる」です♪

くわい × 煮る

くわいは、冬から初春が旬の根菜です。
目が出ることから、めでたい野菜とされて縁起が良く、お節料理に使われます。
アクが強いので、米のとぎ汁で下茹でするなどしてから、使いましょう。

くわいの煮物

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

くわいは、芽を切り落とさずに使います。
くわいの大きさに合った鍋を使うと、煮汁が少なくても、くわいが浸ります。
落し蓋をして煮ると、煮汁が全体に回ります。
作り置きするときは、清潔な容器でよく冷やして保存しましょう。

くわいの含め煮

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

くわいの含め煮も、花形に抜いた人参を一緒に煮れば華やかになり、お節料理にピッタリです。
落とし蓋をして、コトコトとゆっくり煮ましょう。
白だしを使うことで、茶色くならずに、色よく仕上がります。

くわい × 炒める

くわいの炒め物も、濃いめの味付けで、ごはんにピッタリのおかずになります。
たんぱく質源の肉が合わされば、主菜のおかずになりますね。緑黄色野菜の小鉢料理と、具だくさんの汁物とごはんを合わせれば、バランスの良い献立ができます。

豚肉とくわいのオイスター炒め

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

生のくわいを使うときは、皮をむいて米のとぎ汁で、下茹でしてから使いましょう。
にんにくと生姜の香りが食欲をそそる、中華風の炒め物です。
肉はしっかりと加熱します。水分を飛ばすように仕上げて、味を絡ませます。
作り置きしたときは、再度しっかり加熱してから食べましょう。

豚肉とくわいの炒め物

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

豚ばら肉は、しっかり焦げ目がつくまで焼いても、おいしいです。塩こしょうの下味をつけてもいいですね。
くわいとまいたけを加えて炒めたら、火加減を調節して調味料を加え、焦げ付かないように気をつけます。
作り置きしたときは、肉に火が通るように再加熱します。

くわい × 揚げる

くわいを薄く切り、素揚げしたくわいせんべいや、えびと合わせて団子にして揚げた、作り置きレシピです。
くわいには、カリウムが多く含まれています。カリウムは塩分を排出しやすくするので、高血圧予防に効果的です。

くわいとエビの揚げ団子

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

くわいとエビを使った揚げ団子です。エビを包丁でたたいて使えば、すり身状の団子ができます。
中までしっかり火を通して、揚げましょう。揚げた団子を、冷凍保存しておけば、汁物や鍋物に入れたり、甘辛いあんを絡めてアレンジしたりと、便利です。

くわいせんべい

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

アレンジレシピ

管理栄養士からのアドバイス

くわいせんべいは、薄くスライスしたくわいを揚げたシンプルな料理。
高温の油で揚げ始めると、すぐに焦げてしまうので、火加減に気をつけましょう。
揚げたてがおいしいですが、すぐに食べないときには冷蔵庫で保存しましょう。
食べる前に、トースターで温めなおします。

記載の保存期間は目安です。
保存の状態や作る時に使用する食材により、多少異なる場合もございますのでご注意ください。

作り置きのコツ

くわいに関する作り置きレシピ

管理栄養士による保存期間やコツのアドバイス付き♪まとめ買い&まとめ調理で、食費も時間も節約しよう!

おすすめの特集

もっと見る