ミニくわいの含め煮 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
くわいは洗ってm芽の付け根2センチくらいの残し皮を剥く。
-
2
たっぷりのお湯(米のとぎ汁)で5分茹でる。
-
3
別鍋で水を入れにんじんを投入し火にかけ沸騰したら、白だし・砂糖を加え、5分中火で煮る。
-
4
2の下茹でしたくわいを入れ、落とし蓋をして、中火で15分くらい煮る。火を止め、そのまま味を含ませる。
きっかけ
埼玉に住んでるお友達から伝授♪お出汁は今、話題の白だしを使って簡単に仕上げました。 煮汁に浸けたまま冷蔵庫で保存すると翌日は味がしみ込みさらに美味しくなります♪
おいしくなるコツ
米のとぎ汁でした茹でが美味しく出来ますが、水でもOK!
- レシピID:1610002650
- 公開日:2011/12/30
関連情報
- カテゴリ
- くわい
- 料理名
- くわいの含め煮

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません