「クレソン」を使った作り置きレシピまとめ
朝から晩まで大活躍!「クレソン」の作り置きレシピを集めました。今回のテーマは、「和える、炒める」です♪
クレソン × 和える
ピリッとした辛みをいかして、生のまま肉料理の付け合せにしたり、サラダにすることが多いクレソンですが、さっと茹でて、あえ物にしても、おいしく食べられます。
熱湯に塩を入れて茹でると、きれいな色に茹でられます。
クレソンとハムの和え物
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
管理栄養士からのアドバイス
クレソンを茹でるとき、硬い茎の方から茹でることで、火が均一に入り、同じ茹であがりになります。
長い時間茹でずに、さっと引きあげましょう。
作り置きするときは、ハムもさっと火を通すと、保存性が高まります。
クレソンとしいたけの和え物
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
管理栄養士からのアドバイス
しいたけを茹でた湯で、クレソンを茹でて、効率的に調理しましょう。
後は、水分を切って、味付けするだけで、簡単に一品完成です!
冷蔵庫で、しっかり冷やして保存しましょう。
クレソンのナムル
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
管理栄養士からのアドバイス
クレソンをさっと茹で、ごま油と塩昆布で和えた、韓国料理のナムルのレシピ。塩昆布から、旨味が出ます。
クレソンはカルシウムを多く含んでいます。冷たく冷やすと美味しいので、作り置きしておけば、すぐに食卓に出せますね!
クレソン × 炒める
クレソンと色々な食材を合わせた炒め物。
クレソンに含まれるビタミンAは、油と一緒に摂ることで、吸収がよくなります。
ビタミンAは、皮膚や粘膜の保護に働いたり、抗酸化作用があり、動脈硬化を防いだりアンチエイジングに効果があります。
クレソンとウインナーの炒め物
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
管理栄養士からのアドバイス
クレソンと、ウインナーを使った炒め物です。
ウインナーにもしっかり火を通せば、保存性が高まります。クレソンは食感を残す程度に、強火でサッと炒めて仕上げましょう。
作り置きをして食べる時には、電子レンジなどで加熱しましょう。
クレソンのカレー炒め
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
管理栄養士からのアドバイス
カレー味でごはんが進む一品に。ひき肉は、ほぐさずにかたまるように焼き付けています。
しっかり中まで火を通したら、火を強めてクレソンをさっと炒めましょう。軟らかくなりすぎずに、シャキッと仕上がります。
肉を使ったおかずを作り置きしたときは、再度しっかり火を通しましょう。
クレソンと人参の炒め物
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
管理栄養士からのアドバイス
しょうゆ味と長ねぎで、和風に仕上げた炒め物です。
にんじんを蒸し煮にして柔らかくなったら、クレソンを加え、最後は強火にして水分を飛ばすように炒めましょう。クレソンのシャキシャキ感を残して◎
保存の状態や作る時に使用する食材により、多少異なる場合もございますのでご注意ください。
作り置きのコツ
クレソンに関する作り置きレシピ
管理栄養士による保存期間やコツのアドバイス付き♪まとめ買い&まとめ調理で、食費も時間も節約しよう!