高知名物 なすのたたき風 レシピ・作り方

高知名物 なすのたたき風
  • 約15分
  • 500円前後
にゃんざぶろう先生
にゃんざぶろう先生
今回は、ホップ感が半端ないビターな味わいのトリプルIPAに、高知県名物の「なすのたたき」を塩さばと岩下の新生姜でアレンジしてペアリング。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 なすはへたを取り、縦半分に切ってから皮全体に斜めに5ミリ幅の浅い切り目を入れて、2等分にカットする。
  2. 2 新生姜(漬物)は、斜めにスライスしてから千切り、青じそは千切り、みょうがは縦半分に切ってから千切りにする。
  3. 3 揚げ油を170℃に熱し、なすを5~6分ほど素揚げして、火が通ったら取り出して油切りする。
  4. 4 塩さばは、魚焼きグリルなどで焼き上げ、粗熱を取ってから手で粗目にほぐす。
  5. 5 器になすを盛り、ほぐした塩さばを散らし、新生姜・みょうが・大葉をトッピングして、ポン酢をかけて完成。

きっかけ

「ストーン ルインテントリプルIPA」を入手。強いホップ感のビールテイストに、なすのとろっとした食感と爽やかな薬味の味わいがマッチします。高知に行って現地の味を試したくなる!そんな郷土料理です。

おいしくなるコツ

岩下の新生姜漬物を合わせることで、まろやかな仕上がりになります。さばと新生姜漬物の相性はよく、美味です!もちろん普通の生姜を千切りにして使用してもOKです。

  • レシピID:1990050525
  • 公開日:2024/06/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般みょうがしそ・大葉塩さば生姜(新生姜)
関連キーワード
クラフトビールペアリング ストーン ルインテントリプルIPA 高知県なすのたたき 岩下の新生姜(漬物)
料理名
高知名物 なすのたたき風
にゃんざぶろう先生
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る