羽根つきひとくち餃子 レシピ・作り方

羽根つきひとくち餃子
  • 約30分
けいちゃん088
けいちゃん088
中途半端に残った少量の挽き肉を使って、食べやすい一口サイズの焼き餃子を作りました。羽根つきのパリパリに焼き上げました。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 キャベツとねぎはみじん切りにする。
  2. 2 ボウルに挽き肉と酒を入れて混ぜる。ふんわりしてきたら、オイスターソース、醤油、塩こしょう、ねぎ、しょうがも入れて混ぜる。
  3. 3 キャベツを入れて全体がなじむまで混ぜる。
  4. 4 餃子の皮で③を包む。(具を載せた皮を半分に折り、両端を内側に折り込んでから中央にひだを寄せると小さく包めます。)
  5. 5 フライパンを中火にかけてサラダ油を入れる。餃子を入れ、軽く焼き目がつくまで焼く。
  6. 6 小麦粉と片栗粉を水100ccで溶き、⑤に入れる。蓋をして3~5分程度蒸し焼きにする。
  7. 7 水分が少なくなってきたら蓋を取り、残りの水分を飛ばすように焼く。
  8. 8 水分が飛んだらごま油を餃子の間と周りにかける。羽に色がついてパリっと焼けたらゆっくりと気をつけてはがし、お皿によそう。

きっかけ

挽き肉が少量残ったので、ちょうど家にあった餃子の皮で包んで一口餃子にしました。

おいしくなるコツ

羽には小麦粉と片栗粉をミックスして水に溶いて使うときれいに焼きあがります。

  • レシピID:1990041480
  • 公開日:2020/05/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き餃子キャベツ豚ひき肉フライパンだけでおつまみその他の餃子
関連キーワード
簡単 おつまみ 焼き餃子 一口餃子
けいちゃん088
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る