鶏皮で♪水菜卵とじ レシピ・作り方

鶏皮で♪水菜卵とじ
  • 約10分
  • 100円以下
ハトリーナ
ハトリーナ
鶏皮の脂で水菜を炒めて、鶏のうまみたっぷりの卵とじにします。

材料(1人分)

  • 水菜 1束
  • 鶏皮 2~3枚(約100グラム)
  • 1個
  • 塩コショウ 少々
  • 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1 鶏皮は1枚を6等分くらいの一口大に切り、塩コショウで下味をつけます。
    卵は醤油と混ぜておきます。
  2. 2 中火で熱したフライパンで、鶏皮を炒めていきます。
  3. 3 鶏皮がこんがりしてじゅわ~っと脂が出てきたら、3センチくらいに切った水菜を入れて炒めていきます。
  4. 4 水菜に脂が絡まる程度に炒めたら、1の卵液をかけて、混ぜながら炒めます。
  5. 5 卵がお好みの半熟具合になったら完成です。
    ※お弁当に入れる場合等、時間が経ってから食べる時はしっかり火を通してください。

きっかけ

余っていた鶏皮で、脂も無駄無く使いたくて、炒め油代わりにした卵とじを考えました。

おいしくなるコツ

水菜を入れてからは炒めすぎず、しゃきしゃきした食感を残すこと。

  • レシピID:1990041014
  • 公開日:2020/04/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
水菜卵とじ
ハトリーナ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る