アプリで広告非表示を体験しよう

厚揚げと茎わかめの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいちゃん088
めんつゆを使うので手軽に作れます。

材料(4人分)

厚揚げ
1枚
茎わかめ
100g
さつまあげ
2枚
ちくわ
3本
油揚げ
1枚
めんつゆ
50cc
砂糖
大匙2
しょうゆ
大匙1
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茎わかめは水に1時間ほどさらして塩抜きをし、食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    厚揚げと油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。厚揚げは4等分に切る。油揚げは短冊切りにする。さつまあげとちくわは一口大に切る。
  3. 3
    鍋に水を入れて火にかけ、煮立ったらめんつゆを入れる。茎わかめ、厚揚げ、油揚げ、さつまあげ、ちくわを入れてふたをして煮る。
  4. 4
    10分ほど煮たら味見をし、砂糖、しょうゆを加えて好みの味にする。さらに5分~10分煮て味をしみこませる。

おいしくなるコツ

さつま揚げやちくわからも味が出るので、手順④では味見をしてから砂糖やしょうゆを適宜加えてください

きっかけ

厚揚げを使って煮物にしました

公開日:2014/08/25

関連情報

カテゴリ
厚揚げの煮物さつま揚げその他の煮物わかめ厚揚げ
関連キーワード
簡単 小鉢 常備菜 練り物

このレシピを作ったユーザ

けいちゃん088 お献立を考えるのが大好きなオババです。 もちろん食べるのも大好きオババです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする