おもてなしにも、えんどう豆の餡かけ出汁巻き レシピ・作り方

おもてなしにも、えんどう豆の餡かけ出汁巻き
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
えんどう豆を使った初夏らしい緑がきれいな出汁巻き卵のあんかけ。簡単にできますが、おもてなしにも使えます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鍋に出汁、酒、味醂を入れたら鞘から取り出したえんどう豆を入れ、火にかけます。
    煮立ったら中弱火に落とし、7,8分、豆が好みの硬さになるまで茹でます。
  2. 2 10個ほど豆をとりだし、薄皮を剥いてみじん切りにします。
    卵をボウルに割り入れ、刻んだえんどう豆を加えます。先程の煮汁を50cc加えます。
  3. 3 塩を少々します。
    卵焼き器に分量外の植物油をしきます。卵液を数度に分けて流し入れ、卵焼きを作ります。
    キッチンペーパーの上に取り出し、包んで冷蔵庫で10分程冷やします。
  4. 4 残りの煮汁と豆に水溶き片栗粉を加え、再び火にかけます。とろみがついたら塩で味を調え、餡の完成。
    卵焼きを6等分し、器に盛り付け、うえから餡をかけて完成。

きっかけ

えんどう豆を使った初夏らしい緑がきれいな出汁巻き卵のあんかけ。簡単にできますが、おもてなしにも使えます。

  • レシピID:1990025703
  • 公開日:2014/05/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えんどう豆日本酒に合うおつまみだし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
えんどう豆 卵焼き おもてなし 居酒屋
料理名
えんどう豆の出汁巻き餡かけ
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る