ヨウサマの『タニタ式』ダイエット食一口チキン焼き レシピ・作り方

ヨウサマの『タニタ式』ダイエット食一口チキン焼き
  • 約15分
  • 500円前後
陽サマ
陽サマ
白味噌・豆乳ですることであっさり作れます。
カジキまぐろでも美味しいです。
休日はフランスパンにワインで軽いブランチでもあいますよ。

材料(1人分)

  • A鶏モモ肉 300g
  • Aオリーヴオイル 大さじ2
  • A塩麹・日本酒 大さじ1
  • ※水(鍋の大きさによる)下茹で用・塩胡椒 適量
  • Bしめじ 20本位
  • B白ねぎ10cm位 1本
  • Bチンゲン菜 1束
  • C豆乳(無調整パック200ml) 1個
  • C粒マスタード・白味噌・パルメザンチーズ 大さじ1
  • Cベビーチーズ(60g) 1個
  • Cあさつき 5~6本

作り方

  1. 1 下準備の補足
    ・あさつきは5mm位に輪切りにする。
    ・鶏肉は皮をむき一口大に切る。
    ・ねぎは10cm位を用意し、5cm位に切り白髪ねぎにしておく。
    ・豆乳は200mlのパックのもの
  2. 2 鍋に適量の水(鶏肉がすっぽり被る位)大さじ1の日本酒を加える。

    一口大に切った鳥モモ肉を下茹でする。
    白く肉が変わったら、水気をざるで切っておく。
  3. 3 フライパンにオリーヴオイル大さじ2と塩麹大さじ1を敷き、下茹でした鶏肉に適量な塩・胡椒を振りきつね色になる迄強火で炒める。
  4. 4 鶏肉がきつね色に変わったら、しめじと白髪ねぎを加えてまんべんなく混ぜながら炒める。
  5. 5 4の工程が済んだら、豆乳200ml、粒マスタード、白味噌、パルメザンチーズ各大さじ1と、ベビーチーズを加えて汁気が半分位になる迄煮詰める。
    (目安はベビーチーズが溶ける迄)
  6. 6 煮詰まったら、チンゲン菜(生のままの)を加えて満遍なく混ぜる。

    満遍なく混ざったらお皿に盛り、最後にあさつきを上から盛り付ける。仕上げ写真参照

きっかけ

また健康診断に引っかかってしまった為。痩せるまで永遠に続きます。

おいしくなるコツ

白味噌や白麹など発酵食品を使用すると上手くいきます。

  • レシピID:1990024273
  • 公開日:2014/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉
料理名
鶏モモ肉の豆乳Xマスタード焼き
陽サマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る