和風バーニャカウダ、蒸野菜のゴマミソニャカウダ レシピ・作り方

和風バーニャカウダ、蒸野菜のゴマミソニャカウダ
  • 約10分
  • 300円前後
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
人気のバーニャカウダを、簡単ヘルシーかつ翌日のお口の臭いも気にならない和風味にアレンジ。
ビール、白・赤ワインにあう栄養たっぷりで簡単な一品。前菜にどうぞ。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 野菜を洗ったら全て程良い大きさに切り、蒸篭に入れて5分蒸します。
    その間に小鍋に味噌、胡麻、味醂、オリーブオイルを入れ、弱火でじっくり5分程絶えずかき混ぜながら温めます。
  2. 2 味噌油を器に盛り、蒸しあがった野菜と添えればできあがり。

きっかけ

はやりのバーニャカウダを和風、かつヘルシーに、お口の臭いが翌日気にならないようにとアレンジしてみました。

おいしくなるコツ

味噌油は蒟蒻につけても美味しいですよ。

  • レシピID:1990001592
  • 公開日:2011/07/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
低カロリーおかず
関連キーワード
夏野菜 きのこ ダイエット アンチエイジング
料理名
夏野菜のゴマミソニャカウダ
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ブ〜子
    ブ〜子
    2011/08/17 21:47
    和風バーニャカウダ、蒸野菜のゴマミソニャカウダ
    あわせ味噌と白すり胡麻で作ったので濁ってますが、野菜との相性抜群ですね!美味しかったです。ご馳走さまでした

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る