家にあるもので作る さつま揚げと根菜の煮物 レシピ・作り方

家にあるもので作る さつま揚げと根菜の煮物
  • 約30分
  • 100円以下
だんご7
だんご7
ごぼうと里芋は高かったからやめときました。最後にかぼちゃを加えました。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 大根、人参、カボチャを食べやすい形にカットします。さつま揚げは半分にそぎ切りした後、更にそぎ切りするのがお勧め!しめじを小房に分けます。
  2. 2 カボチャ以外の、水、ほんだし、大根、人参、しめじ、さつま揚げ、酒、醤油、みりん、砂糖を合わせ点火。沸騰したら弱火で大根と人参が軟らかくなるまで煮ます。
  3. 3 最後に、カットしたかぼちゃを入れて5分煮ます。余熱でカボチャを柔らかくします(煮崩れ防止のため)
  4. 4 完成

きっかけ

野菜のおかずを作りたかったので。

おいしくなるコツ

さつま揚げから出しが出て、おでんのよう。 さつま揚げを少なくしない方が良いです。

  • レシピID:1980020433
  • 公開日:2017/06/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつま揚げ夕食の献立(晩御飯)簡単夕食大根にんじん
料理名
さつま揚げと根菜の煮物
だんご7
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ぽよ子
    ぽよ子
    2021/03/04 05:52
    家にあるもので作る さつま揚げと根菜の煮物
    あるものでパッと!
    さつまあげが出汁がでて美味しいです。また作ります☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る