8/3はもの日♪鱧の蒲焼きor鱧の塩焼き♪ レシピ・作り方

8/3はもの日♪鱧の蒲焼きor鱧の塩焼き♪
  • 約10分
れいにゃ~ん✿
れいにゃ~ん✿
日付は、鱧の語源が鋭い歯と強い顎を象徴する「はむ」「はみ」などが訛って(なまって)「はも」と呼ばれるように

「は(8)み(3)」の語呂合わせ
夏の風物詩♪

材料(1人分)

  • →ある物で
  • 鱧(骨切りされたもの) 1匹
  • もしくはうなぎ(蒲焼きや白焼き) 1匹
  • 油(鱧の場合) ひとまわし
  • 片栗粉(鱧の場合) ひとまわし(はも全体に)
  • 酒(うなぎの場合) ひとまわし
  • [味付け ]
  • ひとまわし
  • [味付けタレ ]
  • 昆布つゆ ひとまわし
  • ※もしくはうなぎのタレなど ひとまわし

作り方

  1. 1

    産卵前の7月〜8月が身があっさり

    秋、産卵を終えて食欲が増し、脂の乗った身質になります
  2. 2 鱧は、ウナギ目・ハモ科に分類される魚で、漁獲した時に大きな口と鋭い歯で咬みついて来るので『食む(はむ)』が変化した呼称といわれているそうです
  3. 3 はもの骨切りされたもの

    うなぎは白焼きや蒲焼きを
  4. 4 鱧もしくはうなぎを2~3cm幅に切ります
  5. 5 鱧は片栗粉を、全体にまぶします

    うなぎは軽くお酒をかけます
  6. 6 フライパンに油を入れます

    箸を入れると先から泡が出てきます
  7. 7 鱧やうなぎを入れます
  8. 8 両面焼きます

    鱧の塩焼きやうなぎは出します

    塩焼きは塩を全体に軽く振りかけます
  9. 9 鱧の蒲焼きは昆布つゆやうなぎのタレなどをかけます

    全体にタレが絡まったら火を止めます
  10. 10 お好みでご飯の上に乗せて♪♪お召し上がりください
  11. 11 [参考レシピ ]
    うなぎのタレ

    ネット
    https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1970025851/report/
  12. 12 楽天レシピアプリ
    レシピID:1970025851
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます

きっかけ

夏は鱧やうなぎが美味しいです 鱧はほとんど口にすることが無かったのですが 意外にあっさりとして美味しい うなぎは本当は秋が旬で夏は売れなかったための戦略で広められたとの事なので、秋の脂が乗ってふっくらの時にまた食べたい(ノ*°▽°)ノ

おいしくなるコツ

蒲焼きは濃いめが好きな場合はタレだけを先に加熱して あっさり目は軽く焼く程度に 鱧は長く加熱すると固くなります うなぎはじっくり焼いても

  • レシピID:1970025848
  • 公開日:2022/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
うなぎ
れいにゃ~ん✿
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • つやこさん@レシピ投稿お休み中
    つやこさん@レシピ投稿お休み中
    2022/08/31 13:22
    8/3はもの日♪鱧の蒲焼きor鱧の塩焼き♪
    ハモの塩焼きでさっぱりおいしくいただきました(*^-^*)まだまだ残暑厳しいのでこういうあっさりレシピ嬉しいです♡素敵な午後を~(^_-)-☆
  • mimi2395
    mimi2395
    2022/08/07 10:24
    8/3はもの日♪鱧の蒲焼きor鱧の塩焼き♪
    れいにゃ~ん✿ちゃん
    こんにちは
    鰻安くなるといいですね
    鱧も高い〜ね

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る