11/3☆12/3ஐみかんの日ஐ保存、ゼリ~など レシピ・作り方

材料(1~人分)
作り方
-
1
〈 みかんの保存〉
☆常温保存
手順11~
☆野菜室保存
手順15~
☆段ボールのみかんを保存
手順17~ -
2
〈 冷凍保存〉
☆『皮付きのまま まるごと冷凍保存』
手順25~
☆『皮を剥いてから冷凍
手順30~ -
3
〈みかんゼリー 〉
☆牛乳みかんプリン
フルーチェ風ゼリー
手順34~
☆牛乳みかんゼリー
手順41~ -
4
まるごとみかんのゼリー
ID:1970022194
みかんを1個割かずに入れていますが、みかんを割って作ってもOKです -
5
みかんゼリーと牛乳ゼリー
レシピID:1970022453
缶づめみかんの代わりにみかんを剥いても作れます - 6 〈みかんジュース 〉
-
7
みかんとりんごのミックスジュース
レシピID:1970023343 - 8 〈レシピ 〉
-
9
そのままほっておくとかカビていたり、しなしなになったりします
- 10 みかんは適切に保存すると、2〜3週間鮮度を保つことができます。
-
11
【みかんの保存】
★ベストは5~10℃。
冬場は常温、それ以外の時期は野菜室へ入れてください
★ヘタを下にして乾燥予防しましょ~
★傷みかけのみかんは取り出して下さい -
12
【みかんの保存①】冬場は常温で3週間
冬場は、暖房の効いていない部屋であれば、常温で約3週間保存
※言われていますがお店で経過してることもあるので黴が早めに生え出すことも・・ -
13
通気性のよいかごやザルにキッチンペーパーをしき、みかんはヘタを下にして並べます
1段並べ終わったら再度ペーパータオルをしき、みかんを重ね、上からペーパータオルをかぶせます -
14
みかんはヘタを下にすると乾燥が防げ、しなしなになりにくくなひます
また、みかんを重ねるのは2段までにします
みかんの重ねた重さで潰れて汁が出るとそこから黴てきます
※経験済 -
15
【みかんの保存②】
みかんをキッチンペーパーで1つずつ包みます
数個まとめてポリ袋に入れOKです
ヘタが下になるように、野菜室で保存します
※どちらがヘタか覚えておきましょう -
16
★野菜室でも2週間保存可
【保存①】のような保存場所がない場合の方法です
※野菜室内は乾燥しやすいので、きちんとケアが必要です -
17
【段ボールのみかんを保存する】
段ボール入りの場合は、箱のまま、できるだけ涼しい場所で保存します
★約3週間保存可能です。
※お店で時間が経過して黴が早めに生え出すことも・・ -
18
★すべてのみかんを段ボールから出し、チエックします
★皮がやわらかくなっているものやカビているものは取り除きます -
19
段ボールの底に新聞紙やペーパータオルをしきます
その上にみかんを、ヘタが下になるようにして並べます -
20
※みかんを入れる前に、はさみやピックなどで段ボールの底に穴を開けておくと、より通気性を保つことができます
-
21
1段並べ終わったら、再度新聞紙やペーパータオルでしき、ヘタを下にしてみかんを重ねます
※2段程度が目安です
たくさん重ねると潰れやすなり黴安くなります
※経験済 -
22
★★約1週間に1回はみかんの1段目と2段目を入れ替える事がオススメです
傷んでいるみかんは取り除きます
食べるか食べきれなければゼリーなどにして保存しましょう - 23 【冷凍保存】
-
24
みかんを長期に冷凍保存する場合のポイントは★「乾燥させない事」です
保存方法①
『皮付きのまま まるごと冷凍保存』
保存方法②
『皮を剥いてから冷凍』 -
25
方法①『皮付きのまま まるごと冷凍保存』
①軽く水洗いし、水気を拭きとる。
★痛みや傷があるものは長期保存に不向きなのでこの時にしっかりとチェック! -
26
②ラップを敷いたトレーの上にみかんを置き、凍らせる
★金属トレーに置くとみかんが急速に冷凍されます -
27
③しっかりみかんが凍ったら、水にくぐらせる
★凍るギリギリ手前の水に入れるのがオススメ。 -
28
④再度、ラップを敷いたトレーの上にみかんを置き、凍らせます
水にくぐらせて再度冷凍することで、表面に薄い氷の膜ができ、
その膜がみかんの乾燥を防ぐ役割をしてくれます。 -
29
⑤しっかり冷凍できたら、冷凍保存袋やビニールに入れて保存します
-
30
方法②『皮を剥いて冷凍保存』
-
31
①みかんの皮を剥き、きれいに筋を取ります
②
一房ずつラップで包む、もしくは
一個まるごとラップで包みます -
32
★一房ずつで冷凍保存袋などに入れて冷凍する場合は、くっついてしまうので重ならないように完全に凍る前に揉みほぐしてください。
-
33
薄皮もきれいに剥いてから冷凍すると、
・ケーキなどのデザートへの盛り付け
・スムージー
としても使えるので便利です。 -
34
〈牛乳みかんプリン 〉
フルーチェ風ゼリー
みかんの皮をめくります
※代用可能
・缶ずめみかんや
・白い筋をとって
・みかんの薄皮をとって -
35
みかんをブレンダー
ミキサー
フードプロセッサーなどで撹拌します -
36
ボウルに
撹拌したみかん汁と
牛乳を混ぜます
※みかんも今回は入れてますが全て撹拌してもOK -
37
混ぜます
-
38
器に入れます
-
39
ラップします
冷蔵庫で2時間程度冷やします -
40
固まって完成です
- 41 〈みかん牛乳ゼリー 〉
-
42
ゼラチンを、入れる場合は牛乳を50mlレンジか鍋で沸騰する直前70℃程度温めます
※レンジは吹きこぼれ注意です -
43
温めた牛乳にゼラチンを入れ混ぜます
残りの牛乳200mlも混ぜます - 44 器に入れて冷蔵庫に2時間程度入れたら完成です
きっかけ
みかんが安かった! テレビやラジオなどでも1部では取り上げたり記念日や制定日の辺は市場が動く可能性が高い気がします 見ているとスーパーなどはその商品が並び安くなる可能性が高いです。
おいしくなるコツ
牛乳みかんプリンは 牛乳 200ml 片栗粉 大さじ1 砂糖 大さじ1 を鍋で沸かして容器に入れて冷蔵庫で冷やしても作れます
- レシピID:1970022484
- 公開日:2021/11/03
関連情報

レポートを送る
7 件
つくったよレポート(7件)
-
Anoa2022/04/26 17:18れいにゃ〜んちゃん、
この語呂合わせ
ツッコみたくなるね〜笑
はっさく冷凍します❣
便利なお役立ちレシピありがとう♡
何の日シリーズ大好き〜(๑´>᎑<)~♡ -
えむえむむෆ2022/03/27 21:22こちらも参考にしました♡
食べかけでごめんね( ˊᵕˋ ;)
6つ纏めてお返ししたよ♪
これからは2つにしてもらえると助かるな(。´•ㅅ•。)色々ごめんね… -
おるがん2022/03/02 10:41とっても勉強になりました!柑橘類が大好きなので嬉しい♡今年初めて、はるかを買いました♥︎感動の美味しさ!大事に保存します♪ありがとうございます (*ᴗˬᴗ)⁾⁾
-
ひよこピッピ2022/02/22 11:03冷凍みかんです✨
美味しいですよね♡
いろいろ参考に
なりました(*´꒳`*)
11月3日と12月3日「みかんの日」
「いいみっか(3日)ん」
の語呂合わせ
ちょっと詰まる笑
全国果実生産出荷安定協議会
農林水産省が制定