ナスの肉巻き〜照り焼きのタレで〜 レシピ・作り方

ナスの肉巻き〜照り焼きのタレで〜
  • 約1時間
  • 1,000円前後
tatataway
tatataway
照り焼きのタレを使って簡単!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ナスはへたを切り落とし、皮をむいたら縦に5から7ミリくらいに切る。
  2. 2 もやしは水洗いする。
  3. 3 小松菜は根元を切り落としてよく洗い、4つに切る。
  4. 4 鍋に熱湯200ミリリットル、もやし、小松菜を入れて、中火から強火で2分から3分茹でたら、水を切る。
    ※シャキシャキ食感を残す場合は早めに火を止める。
  5. 5 豚ロースにナスを乗せて、ナスを豚ロースでしっかり包む。
  6. 6 ナスを包んだ豚ロースに塩をふる。
  7. 7 フライパンにオリーブオイルを入れたら、ナスを包んだ豚ロースを並べ中火にかけ、3分くらい加熱する。
  8. 8 ナスを包んだ豚ロースをひっくり返して弱火で3から5分加熱する。
  9. 9 照り焼きのタレを入れたら、弱火のまま2、3分加熱する。
  10. 10 皿に、もやし、小松菜をのせ、その上にナス肉巻きをのせたらできあがり!

きっかけ

ナスをおいしく食べたくて。

おいしくなるコツ

中のナスにしっかり火を通します。 ナスを豚ロースで巻く時にはきつめに巻くといいです。 塩はふらなくてもオッケー!

  • レシピID:1970015526
  • 公開日:2019/06/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般豚薄切り肉豚ロース
tatataway
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る