ヘルシーで経済的な高野豆腐入り煮込みハンバーグ レシピ・作り方

ヘルシーで経済的な高野豆腐入り煮込みハンバーグ
  • 約1時間
  • 500円前後
kabatan&まき
kabatan&まき
野菜と高野豆腐でかさ増ししたボリュームたっぷりでもヘルシーなハンバーグです。

材料(2人分)

  • 合い挽き肉 150グラム
  • 高野豆腐 1枚
  • 1個
  • 玉ねぎ 150グラム
  • 人参 100グラム
  • 小さじ1/3
  • コショウ 少々
  • ナツメグ 少々
  • オールスパイス 少々
  • トマト缶 1/2缶
  • ウースターソース 大さじ1
  • ハーブソルト 少々
  • 粉末コンソメ 小さじ1/2
  • 好みの茸(今回はシメジを使用) 1パック

作り方

  1. 1 高野豆腐を水(分量外)で戻しておく。
  2. 2 玉ねぎをみじん切りにして炒め、しんなりしたぐらいの所で、人参をすり下ろしながら入れて、更に炒める。玉ねぎが半透明になるぐらいまででOK。
  3. 3 1がすっかり戻って軟らかくなったら水気を絞って出来るだけ細かめのみじん切りにする。
  4. 4 卵をほぐして塩・コショウ・ナツメグ・オールスパイスを混ぜ、冷ました2と3を入れてざっと混ぜる。
  5. 5 4に合い挽き肉をほぐしながら入れ、まとまるまで良く捏ねる。
  6. 6 5を四等分して、形を整える。
  7. 7 フライパンに油(分量外)を敷いて熱し、6を並べて表面が固まって良い感じに焦げ目が付くまで両面焼く。
  8. 8 7を一度皿に取り、フライパンをそのまま使って、茸を軽く炒める。
  9. 9 8にトマト缶を入れ、ウースターソース、ハーブソルト・粉末コンソメを入れて良く混ぜ、一煮立ちしたら7を戻して15分ぐらい弱火で時々ひっくり返しながら煮る。
  10. 10 9のハンバーグをまず皿によそい、残ったソースの具合を見て、好みの具合に煮込んで上にかける。

きっかけ

中途半端な量の合い挽き肉をハンバーグにするために考えました。

おいしくなるコツ

人参はみじん切りにしても良いです。トマトソースの代わりに水+トマトケチャップでも代用できます。

  • レシピID:1970012459
  • 公開日:2017/05/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉
kabatan&まき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る