低カロリーな酢豚 レシピ・作り方

低カロリーな酢豚
  • 約30分
  • 500円前後
kabatan&まき
kabatan&まき
甘さ控えめの酢豚です。甘いのが良い人はパイナップルなどを入れてみて下さい。シメジはシイタケ・エリンギ・エノキなどでも良いです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 もも肉の塊を半口ぐらいの大きさに切り、塩・砂糖・ニンニク醤油・五香粉・酒A・重曹を揉み込んで10分~15分ぐらい置いておく。
  2. 2 お湯に鶏ガラスープの素を溶かして冷ましておく。
  3. 3 玉ねぎは薄いくし切り、ピーマンは細切り、人参は長さ3センチ程のマッチ棒ぐらいの太さに切る。シメジは細かい房にほぐす。
  4. 4 2を大さじ1杯別の容器に取り、ケチャップ・醤油・メープルシロップ・オイスターソース・黒酢・酒Bを順番に入れて良く混ぜて置いておく。
  5. 5 2の残りを更に大さじ1別の容器に取って、片栗粉Bを入れて良く混ぜておく。
  6. 6 テフロン加工のフライパンに3を入れてさっと炒め、残りの2を入れて蓋をして弱火にし、5分ぐらいそのまま置く。蓋を開けてしんなりしていたら強火にしてざっと水気を飛ばす。
  7. 7 6を適当な皿に取って、フライパンを綺麗にする。再び熱して油(分量外)を薄く敷く。
  8. 8 1に片栗粉Aをかけて全体に行き渡るようにざっと混ぜ、7のフライパンにほぐしてばらばらに一つずつ並べる。弱火で片面の色が変わるまでじっくり焼く。
  9. 9 色が変わったら一つずつ肉をひっくり返して蓋をして10分ぐらい弱火で焼く。焼けたら皿に取っておく。
  10. 10 フライパンを綺麗にしてごま油を敷いて熱し、香りが立ったら肉と野菜を入れてざっと炒め、熱が回ったら4を回しかけて強火で3分ぐらい炒める。
  11. 11 10を弱火にしてから仕上に5を良くかき混ぜて均一にしてから入れ、全体にとろみが行き渡るように良くかき回す。水気が足りなければ少し足す。
  12. 12 お皿に盛って出来上がり。

きっかけ

酢豚を低カロリーっぽく出来ないか試してみました。

おいしくなるコツ

ごま油を熱するときにみじん切りのショウガを一緒に入れると美味しいです。最後の炒め合わせの時は少し水気が多くても大丈夫です。メープルシロップの代わりは蜂蜜でも良いですが、その場合は小さじ1/2にして小さじ1/2の水で薄めて使って下さい。

  • レシピID:1970004836
  • 公開日:2012/08/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
酢豚
kabatan&まき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る