ひじきと黒豆の煮物 レシピ・作り方

ひじきと黒豆の煮物
  • 約30分
  • 100円以下
kichi202
kichi202
大豆ではなく、黒豆でつくったひじきの煮物です。

材料(2~3人分)

  • 黒豆 約100g
  • 乾燥ひじき 約10g
  • 油揚げ 1枚
  • 人参 約5cm
  • 出し汁(A) 1.5カップ
  • 醤油(A) 小さじ2
  • 酒(A) 小さじ2
  • みりん(A) 小さじ3

作り方

  1. 1 黒豆は水煮にしたものを使います。
    一晩水につけて戻しておいた黒豆を、戻し汁に塩少々(分量外)を入れて水煮にします。
  2. 2 油揚げは湯通しして油を切り、短冊切りにします。
    人参は千切りか薄い短冊切りにします。
  3. 3 鍋に油をしき、人参と油揚げをさっと炒めます。
    黒豆、乾燥ひじき、(A)を入れて、煮汁が少なくなるまで煮ていきます。
  4. 4 ひじきが煮汁で戻って、黒豆が柔らかく煮上がったら出来上がりです。

きっかけ

大豆の代わりに黒豆で煮物を作ってみました。

おいしくなるコツ

ひじきは事前に戻さなくても、煮汁で煮含ませることで自然に戻ります。

  • レシピID:1970002945
  • 公開日:2011/09/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじき
関連キーワード
煮物 乾物 おばんざい
料理名
ひじきと黒豆の煮物
kichi202
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る