ツナと白菜のとろとろ煮 レシピ・作り方

ツナと白菜のとろとろ煮
  • 約15分
  • 300円前後
sakura238
sakura238
白菜の甘みが出て美味しいです。

材料(2~3人分)

  • 白菜 1/4株
  • 豆腐 1丁
  • ツナ缶 1缶
  • 400ml
  • 創味シャンタン 小さじ2
  • 大さじ1
  • 生姜チューブ 小さじ1
  • 水溶き片栗粉 水小さじ2:片栗粉さじ1

作り方

  1. 1 白菜はざく切りにする。豆腐は適当な大きさに切る。
    ツナは油を切っておく。
  2. 2 鍋に水を入れ白菜、豆腐、ツナの順に入れて強火にかけて沸騰させる。
  3. 3 沸騰したら酒、生姜チューブ、創味シャンタンを入れて弱火で白菜が柔らかくなるまで煮る。
  4. 4 水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

きっかけ

温かいものが食べたかったので。

おいしくなるコツ

コトコトと似て白菜の甘みを出すこと。 柔らかいのが好きな人は長く煮てください。

  • レシピID:1960018564
  • 公開日:2024/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜ツナ缶絹ごし豆腐
sakura238
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る