アプリで広告非表示を体験しよう

間引いた大根葉のお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もく子
8月の下旬に蒔いた大根の葉を間引きました。たまには、お浸しにでもしましょう。
早く大きくなあれ!
みんながつくった数 6

材料(3人分)

大根葉
ボウル1杯
鍋1杯
ひとつまみ
鰹節
ひとつまみ
醤油
ひと回し
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根葉は良く洗い、土を落とす。
    大根の部分は切り落とし、味噌汁にでも、入れて使う。
  2. 2
    鍋1杯の湯を沸かし、入るだけ入れ、塩ひとつまみ入れ、茹でる。茹で終えたら、冷水で、洗い、食べ易い大きさに切る。
  3. 3
    器に盛り、鰹節を掛け、食べる時に、醤油をかけて、召し上がれ。

きっかけ

大根葉が、大きくなり、間引いたので。

公開日:2022/09/28

関連情報

カテゴリ
大根

このレシピを作ったユーザ

もく子 家庭菜園で簡単に栽培できる野菜を育てています。農家さんの様に上手くできませんが、形は悪くても採りたて新鮮野菜が食べられます。狭い場所なので沢山はできませんが収穫は嬉しいですね。

つくったよレポート( 5 件)

2023/01/04 12:17
間引き菜でなく、茂った(笑)大根葉の葉っぱですが(^-^ゞお浸し美味しくできました。レシピ有難うございました。今年も宜しくお願いします(^-^)
あやなおちゃん(返レポします)
あやなおちゃん♪立派な大根葉ですね。とても美味しそうです!スーパー行ったら、野菜が高くて、驚きです。大根葉貴重です☆今年も宜しくお願い致します(*^_^*)
2022/12/07 07:31
やっとピッタリの食材ゲット!家庭菜園をしている方よりいただいた新鮮葉で作りました ヘルシー一品ごちそうさま ★もう寒くて外出れませーん
ビッグさん
ビッグさん♪ほんとぴったりの食材ですね。栄養もあり、ヘルシーでその上美味しそう!つくレポ感謝です。今日は久しぶりの晴れで少し暖かい。洗濯2回やりましたよ!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする