間引いた大根葉のお浸し レシピ・作り方

間引いた大根葉のお浸し
  • 約10分
もく子
もく子
8月の下旬に蒔いた大根の葉を間引きました。たまには、お浸しにでもしましょう。
早く大きくなあれ!

材料(3人分)

  • 大根葉 ボウル1杯
  • 鍋1杯
  • ひとつまみ
  • 鰹節 ひとつまみ
  • 醤油 ひと回し

作り方

  1. 1 大根葉は良く洗い、土を落とす。
    大根の部分は切り落とし、味噌汁にでも、入れて使う。
  2. 2 鍋1杯の湯を沸かし、入るだけ入れ、塩ひとつまみ入れ、茹でる。茹で終えたら、冷水で、洗い、食べ易い大きさに切る。
  3. 3 器に盛り、鰹節を掛け、食べる時に、醤油をかけて、召し上がれ。

きっかけ

大根葉が、大きくなり、間引いたので。

  • レシピID:1960017320
  • 公開日:2022/09/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
もく子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(5件)

  • あやなおちゃん(返レポします)
    あやなおちゃん(返レポします)
    2023/01/04 12:17
    間引いた大根葉のお浸し
    間引き菜でなく、茂った(笑)大根葉の葉っぱですが(^-^ゞお浸し美味しくできました。レシピ有難うございました。今年も宜しくお願いします(^-^)
  • ビッグさん
    ビッグさん
    2022/12/07 07:31
    間引いた大根葉のお浸し
    やっとピッタリの食材ゲット!家庭菜園をしている方よりいただいた新鮮葉で作りました ヘルシー一品ごちそうさま ★もう寒くて外出れませーん
  • minamil
    minamil
    2022/10/22 16:55
    間引いた大根葉のお浸し
    大根の小さな葉っぱをたくさんいただいたので、レシピを参考に作りました。シャキシャキして美味しかったです(*^^*)
  • とらねこのぱせり
    とらねこのぱせり
    2022/10/16 16:33
    間引いた大根葉のお浸し
    もく子さん☺️今日また大根の葉を間引いたので、夕飯用にお浸し作りました☘️採れたて大根葉栄養たっぷりでとてもおいしそうです✨大根まだ小さいけど大きくなるといいな

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る