ダイエットに!鶏胸肉と野菜蒸し(大根、人参、白菜) レシピ・作り方

ダイエットに!鶏胸肉と野菜蒸し(大根、人参、白菜)
  • 約30分
  • 300円前後
ゆ2020
ゆ2020
油をあまり使わず、鶏胸肉をしっとり仕上げた節約ダイエットメニューです。
余熱調理を活用して節約にもなります。

材料(2人分)

  • 鶏胸肉 1枚
  • 大根 1/4
  • 人参 1
  • 白菜 1/8
  • 炒め用油 適量
  • ★調味料1
  • 大さじ1
  • ひとつまみ
  • ★調味料2
  • 塩胡椒 少々
  • ニンニクチューブ 小さじ1
  • ショウガチューブ 小さじ1
  • 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • だしの素 小さじ1
  • 調味料3
  • 小麦粉 適量
  • 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1 鶏胸肉は薄く削ぎ切りにし、★調味料1(酒大さじ1と塩ひとつまみ)をふり、揉み込んで冷蔵庫で30分ほど寝かせておきます。
  2. 2 大根、人参、白菜の短冊切りと、★調味料2を鍋に入れてかき混ぜながら中火で沸騰するまで加熱します。
    野菜を薄く切っておくと加熱時間を短縮できて節約になります。
  3. 3 熱した鍋に蓋をしてタオルなどてくるんで30分ほど余熱調理します。
    肉と野菜を寝かせている間に筋トレしておきましょう。
  4. 4 寝かしておいた鶏胸肉の水分をキッチンペーパーでふき取り、塩胡椒と小麦粉を両面にまぶします。
  5. 5 フライパンに薄く油をひき中火で熱したら鶏胸肉を軽く焼きます。
    この時火を入れすぎると肉の水分が飛んで固くパサパサになるので、両面色がつく程度にします。
  6. 6 余熱調理しておいた野菜の鍋に炒めた鶏胸肉を加え、酒のアルコールが飛ぶように中火〜強火で3分ほどまぜながら加熱します。
    鍋ごと食卓に出して完成です。洗い物を減らして水を節約します。

きっかけ

ダイエットと筋トレ中なので、脂質を抑えて野菜とタンパク質をたくさん摂るために作りました。

おいしくなるコツ

鶏胸肉は酒と塩で漬け込むことで臭みを取り、水分を含ませ、さらに薄く切って焼き時間を短縮し、小麦粉で肉汁を閉じ込めることで、水分の蒸発を防いでしっとり仕上がります。

  • レシピID:1950029060
  • 公開日:2023/04/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根鶏むね肉500円前後の節約料理にんじん白菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る