メスティンで作る一人分のきのこご飯 レシピ・作り方

メスティンで作る一人分のきのこご飯
  • 約30分
  • 300円前後
たまのうちそとごはん
たまのうちそとごはん
0.5合のお米にきのこがたっぷり100g
隠し味でコクがあり食べごたえ十分!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 米は研いで水気を切り
    ●の材料と共にメスティンに入れ、蓋をして30分以上吸水させる。

    ※吸水時間は調理時間に含まない。
  2. 2 きのこは石づきを取って食べやすい大きさに切り、1のメスティンのお米の上に乗せる。
  3. 3 お米が吸水したら、蓋に重しを乗せてガス火にかける。
    弱火で3分ほど加熱し、中火に強め、沸騰したらごく弱火で10分ほど加熱します。
    10分後火を止めてそのまま10分蒸らします。
  4. 4 蒸らし終えたら全体を混ぜて出来上がり。

きっかけ

きのこたっぷりのご飯を一人分作ろうと思い、今での経験から水加減や味付けを考えました。 和風の味ですが、ちょっとのにんにくとバターはキノコの味を引き立てます。

おいしくなるコツ

メスティンは1合用を使っています。 容量が少ないので、ゆっくりと熱を加えるため最初は弱火で加熱していきます。

  • レシピID:1950025636
  • 公開日:2021/09/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
たまのうちそとごはん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る