おでんの残り汁で里芋煮 レシピ・作り方

おでんの残り汁で里芋煮
  • 約30分
  • 100円以下
naana7788
naana7788
おでんで余った美味しい汁は捨てると勿体無いですよね。そんな時に役立ちます。

材料(2人分)

  • 里芋 4個〜6個
  • おでんのあまり汁 300ml〜500ml
  • 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1 里芋の皮むき向いたら滑りを取る様によく洗い、ひたひたに水をはり、3分ほど下ゆでをします。
  2. 2 下ゆでができたら、里芋をザルにあげ、おでんの残り汁が入った鍋に入れ、味噌も入れます。一煮立ちさせたら弱火で15分ほど煮込んだら出来上がり。
  3. 3 おでんの具財が残っていてもそのままお使い下さい。
    その方が美味しくいただけます。
    写真ではスジ肉と揚げてんが
    少し混ざった状態です。

きっかけ

余ったおでん汁がもったいなくて

おいしくなるコツ

スジ肉入りのおでんだった汁が特におすすめです。 旨味とコラーゲンがたっぷり入った里芋煮込みになります。

  • レシピID:1950012536
  • 公開日:2017/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
里芋の煮物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る