大根の葉・カニ酢和え レシピ・作り方

大根の葉・カニ酢和え
  • 約15分
  • 100円以下
夕日を見上げる猫
夕日を見上げる猫
大根の葉を大量に消費できます。

材料(4人分)

  • 大根の葉(間引き大根の葉) 2本分
  • カニカマ 6〜7本
  • カニ酢 大さじ2
  • 小さじ1/2
  • (お好みで)白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1 鍋にお湯を沸かしておきます。
  2. 2 大根の葉を水できれいに洗います。
    こちらは間引きした大根の葉ですが、大根部分は漬け物にしたいので一部をのぞいて使いません。
  3. 3 3〜4㎝幅に切ります。

    大根の細いしっぽみたいな部分は一緒に茹でるので切っておきます。
  4. 4 先に固い茎の部分と大根のしっぽ部分を3分茹でます。
  5. 5 続いて葉の部分を1分茹でます。
  6. 6 お湯を切り、水(or氷水)で冷やしたらよく水気を絞ってボウルに入れます。
    手で割いたカニカマ、カニ酢、塩も加えてよく和えます。
  7. 7 器に盛り、お好みで白ごまを振ったら出来上がりです。
  8. 8 【追記】
    大根部分は、スライスし梅酢に漬けてさくら漬けに。

きっかけ

大根の葉を大量にいただいたので。

おいしくなるコツ

固そうだったので少し長めに茹でています。歯ごたえがある方が好きな場合は茹で時間を調節してください。

  • レシピID:1940029896
  • 公開日:2022/10/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根カニカマ
夕日を見上げる猫
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る