ささみの野菜あんかけ生姜風味 レシピ・作り方

ささみの野菜あんかけ生姜風味
  • 約30分
  • 500円前後
HINATA Y
HINATA Y
ヘルシーな鶏ささみをオーブン焼きにして、野菜たっぷり生姜の効いた甘酢あんをかけました。冷やすと夏にもさっぱり食べられます。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 野菜を細切りにします。
    玉ねぎは薄切りに、にんじんは熱が入りやすいようにできるだけ細く切りましょう。
  2. 2 お酢、みりん、しょうゆ、てんさい糖、だし汁を準備します。しょうがは細く切ります。
  3. 3 鍋に前述の調味料類を全部入れ、一度沸騰させます。
  4. 4 沸騰したら細切り野菜を全て鍋に投入します。
    しんなりしてきたら一度火を止めます。
  5. 5 片栗粉を同量の水で溶き、菜箸で全体を混ぜながら鍋に入れます。
    火をつけて沸騰させながら混ぜ続け、2~3分してとろみがつけば完了です。塩こしょうで味を整えましょう。
  6. 6 バットなどに広げてあら熱を取ります。
    この間にお肉の調理にかかります。
  7. 7 ささみをぶつ切りにします。時間があればボウルに入れて酒(分量外)を振りかけ、少し置くと柔らかに仕上がります。
    揚げない唐揚げ粉をまぶします。
  8. 8 オーブンに広げて焼きます。オーブンの調理メニューに唐揚げコースがあれば使用しましょう。
    好みの焼き加減になるよう様子を見ながら加熱します。
  9. 9 お皿にささみを並べ、野菜あんをかけて盛り付けます。
    トッピングはねぎ、お好みでゴマやのりを乗せても風味が出ます。

きっかけ

ささみをたっぷり食べたいし、野菜も一緒に取りたいので甘酸っぱいあんかけに。夏のおかずにぴったりな生姜の効いた一皿になりました。

おいしくなるコツ

お肉を揚げないことでヘルシーに。ノンフライの物足りなさをカバーするために野菜をたっぷり入れます。ささみはお酒で下処理した方がふっくら美味しく仕上がります。

  • レシピID:1940021753
  • 公開日:2020/06/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ささみ生姜(新生姜)夏バテ対策お疲れ気味の方低カロリーおかず
HINATA Y
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る