焼いたホッケの混ぜ寿司 レシピ・作り方

焼いたホッケの混ぜ寿司
  • 約15分
  • 500円前後
まるまるしかく
まるまるしかく
ホッケを焼いてあとは具材も混ぜるだけで美味しく仕上がります。

材料(2~3人前人分)

  • 炊いたご飯 520g
  • ホッケ半身 1枚
  • きゅうり 1本
  • 青しそ 5~8枚
  • 適量
  • ポン酢 大さじ1
  • 炒り卵 2個分
  • 適量
  • 寿司酢 中さじ1
  • 炒り白ごま 少量
  • 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1 ホッケ半身をフライパンで焼きます。焼いた後、骨や小骨取り除きます。身をほぐしたらポン酢大さじ2を入れて合わせておきます。
  2. 2 きゅうりを半分に切り、小口切りにしていき、塩を振ってもみ込みます。水が出たら水を切ってキッチンペーパーで絞ります。
  3. 3 ホッケを焼いてほぐしたらこんな感じです。
  4. 4 きゅうり、しそ、炒り卵を全部ご飯の上にのせます。そこに寿司酢、塩を振って混ぜ合わせます。
  5. 5 混ぜ合わせて、味を見てください。足りなかったら塩やポン酢をさらに加えて混ぜ合わせます。
    最後に上に刻み海苔を振って出来上がりです。

きっかけ

娘がホッケが好きでよく食べますが、レパートリーが少ないので考えました。

おいしくなるコツ

魚にポン酢がよくあいます。冷めても美味しく、紫蘇とノリの風味が魚臭さを消してくれます。

  • レシピID:1940018937
  • 公開日:2020/01/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司きゅうりしそ・大葉
まるまるしかく
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る