<定番シリーズ>すぐ作れる簡単酢飯の混ぜご飯 レシピ・作り方

- 約1時間
- 300円前後

材料(3~4人分)
作り方
- 1 ご飯を普段より水加減を減らして炊く。(私は普段からかためのご飯が好きなので「2.6~2.7合分」くらいに合わせてます)
-
2
耐熱容器に「さば缶の汁、砂糖、塩、酢(20~30g)」を入れてよく混ぜる。(この段階では砂糖など溶けてなくてもかまいません)
-
3
電子レンジ(600w)で40~50秒程度加熱し、取り出してから砂糖などが溶けるようによく混ぜる。★コツ参照
-
4
砂糖などが溶けたら残りの酢を加えてよく混ぜる。
-
5
ご飯が炊けたら飯台などに移し、「4」の寿司酢を加えて切るように混ぜる。(ウチワであおいだりする必要はありません。熱いほうが味はしみ込みやすいです)
-
6
飯台の片隅にご飯を寄せ、味をしみ込ませる。(2~3分程度でOKです)
-
7
寿司酢を入れてた容器にサバの身を入れ、細かくほぐす。(サバの真ん中の骨が気になる人はこの段階で軽くとっておくと食べやすくなります)
-
8
「6」をほぐし、「7」のサバを加えて、全体を混ぜたら完成。お好みでネギや大葉を加えるとさらに美味しくなります。(これを巻き寿司にしたりしても美味しいですよ♪)
-
9
参考までに・・・・うちで使った「味付さば缶」はコレです。1缶190gで、開けると刻んだ生姜もたっぷりと入ってます。
きっかけ
たまたまあまった酢飯にさば缶を混ぜてみると・・・美味しい!あまらなくても作りたくなる美味しさでした♪ただうちは普段から寿司酢を買わないので、思いついたときにすぐ作れるように、レンジ活用の寿司酢をよく作ります。
おいしくなるコツ
うちの酢飯はかなり味付けがはっきりしてるので、薄味好きな人は分量を減らしてくださいね。 「3」で酢を全部一気に加えて加熱するのはやめてください。酢は加熱すると酸味が飛んでしまうので、砂糖などを溶かせるぶんだけ加熱すればOKです。
- レシピID:1260005818
- 公開日:2015/09/30
関連情報
- 料理名
- すぐ作れる簡単酢飯の混ぜご飯

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません