アプリで広告非表示を体験しよう

ごまたっぷり坦々鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるっとまる
芯からあたたまるおいしいお鍋です!
辛さは控えめなので、各自でラー油で調整して♪
シメはそうめんがおすすめです!

材料(2人分)

豚ひき肉
150g
白菜
1/8カット
しめじ
100g
えのきだけ
100g
乾燥春雨
60g
しょうが
1かけ
すりごま
大さじ3
ねりごま
大さじ1.5
鶏がらスープのもと
小さじ1
500cc
オイスターソース
小さじ1.5
大さじ1/2
小さじ1/4
豆板醤
小さじ1/2~1
サラダ油
小さじ1/2
ラー油
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しょうがはみじん切りにする。
  2. 2
    白菜は葉と軸に分けてそれぞれざく切りにする。
    しめじとえのきは石突を落としてほぐす。
  3. 3
    鍋に水と鶏がらスープのもとを入れて火にかけ、沸いてきたら白菜の軸を加えてふたをし、3~4分煮る。
  4. 4
    練りごま、オイスターソースを加え、乾燥春雨、しめじ、えのき、白菜の葉を加えてふたをし、さらに3~4分煮る。
  5. 5
    フライパンに油を熱してひき肉を炒める。
    色が完全に変わってきたらしょうがを加えてさらに炒める。
  6. 6
    塩、豆板醤、酒を加えてさらに炒め、調味料が全体に馴染んだら4の上にのせる。
  7. 7
    すりごまをかけて食卓に出す。
    各自で取り皿に取り分けたら、好みでラー油をかけていただく。

おいしくなるコツ

ねりごまは少量のお湯でよく溶いてから加えるとうまく混ざります。 シメのそうめんは面倒でも別鍋でゆでて水でよく洗ってから加えるとおいしいです。

きっかけ

冷蔵庫にあったもので。

公開日:2018/12/29

関連情報

カテゴリ
白菜豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

まるっとまる 料理すること、食べること、お酒を飲むことが大好き!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする