梅干しで漬物風☆大根の葉っぱの佃煮 レシピ・作り方

梅干しで漬物風☆大根の葉っぱの佃煮
  • 5分以内
  • 100円以下
てんちゃん0817
てんちゃん0817
梅干しいりの佃煮で漬物っぽくなりました。混ぜ込んでおにぎりにしてもおいしいー

材料(お弁当4日分人分)

  • 大根の葉っぱ 大根一本分
  • 梅干し 二個
  • かつおぶし小分けパック 一袋半から二袋
  • ごま油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1と2分の1
  • いりごま 適量

作り方

  1. 1 大根の葉っぱを1センチくらいにザクザク切ります。
  2. 2 梅干しの種を抜いて包丁で細かく叩きます。
  3. 3 フライパンにごま油を熱し、大根の葉を炒めます。
  4. 4 ちょっとしんなりしたらみりんとしょうゆで味を付け、煮立ったら、かつお節と梅干しとごまを入れて出来上がりです。

きっかけ

最近葉っぱ付きの大根を近くの八百屋で売り出したので、佃煮にしてみました。お弁当用に梅干しも入れたら、ご飯にぴったりの漬物風になりました。

おいしくなるコツ

お弁当用に作るときはかつおぶしを多めに入れた方が良いです。かつおぶしが水分を良い感じに吸ってくれます。

  • レシピID:1940011443
  • 公開日:2017/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
佃煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る