袋に詰めないおいなりさん! レシピ・作り方

材料(3人分)
- おいなりくん 1/2袋
- 紅生姜 お好みで
- 白ごま お好みで
作り方
-
1
おいなりくんは、2袋入っているので一袋だけ使います。
あとは紅生姜、白ごまと、用意するものはたったのこれだけ! -
2
おいなりくんの袋の上を、
キッチンバサミで切る -
3
おいなりくんを袋の上から押し出す
-
4
おいなりくんを千切りにする。
袋から外さずに切れば手を汚さずに切れます☺ -
5
千切りにしたおいなりくんと、
白ごまをお好みでご飯に乗せて、上澄みを混ぜます。その上にお好みで紅生姜をのせて完成!
きっかけ
おいなりさんが好きな主人に、お弁当に持たせてあげたくてやってみたところ美味しかった(^ω^)
おいしくなるコツ
私はいつも主人のお弁当に使っているので上澄みだけを混ぜていますが、混ぜ込むと味が均等になり美味しいと思います!おにぎりにすると、おいなりくんを節約できます。面倒じゃなければ酢飯にしても美味しいですが、私は面倒なので酢は入れません。笑
- レシピID:1930015174
- 公開日:2019/01/02
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません