インスタント袋麺で冷やし中華 レシピ・作り方

インスタント袋麺で冷やし中華
  • 約10分
  • 300円前後
kazufukukazufuku
kazufukukazufuku
インスタント袋麺のアレンジ冷やし中華風ラーメンです♪
ガーリックパウダーがポイントです♪

材料(1人分)

  • インスタント袋麺(醤油系) 1個
  • 麺を茹でる水 麺が半分かくれるぐらい
  • もやし 1袋
  • きゅうり 2分の1本
  • トマト 4分の1
  • 玉子 1個
  • 玉子焼き用 塩 少々
  • 玉子焼き用 サラダ油 小さじ2
  • お好みで青のり 少々
  • お好みで紅しょうが 少々
  • お好みでマヨネーズ 少々
  • お好みでからし 少々
  • スープ用 袋麺の粉末スープ 1袋に入っている量
  • スープ用 酢 大さじ2
  • スープ用 ガーリックパウダー 少々

作り方

  1. 1 もやしは洗って耐熱皿に入れラップ無しで600ワットのレンジで3分〜3分半チンして冷ましておいた物を使います、きゅうりは千切りにしておきます
    トマトもなるべく薄くカットしておきます
  2. 2 玉子に塩を少々入れて、ときほぐして薄く油を引いたフライパンで薄めに焼いて食べやすい大きさに切っておきます
    形にこだわらなければフライ返しなど使ってフライパンの中で細かくしても♪
  3. 3 写真は今回使った袋麺です
    粉末(液体の場合もあります)スープとは別に薬味が別袋に入っている場合はそれも使います(液体スープと薬味の油が固まっていた時は手の温度で温めて軽く溶かして)
  4. 4 袋麺の粉末スープと薬味を器に入れて分量の酢とガーリックパウダーを入れて混ぜておきます
  5. 5 フライパンに適当に水を入れ、沸騰したら麺を入れ、袋に記載してある時間より1分ぐらい短めに茹でます
  6. 6 私は蓋をして表示より2分ぐらい短めの時間にします
  7. 7
  8. 8 茹で上がったらひと回り小さい蓋を使って湯切りをします
  9. 9 湯切りした麺に水を入れて
  10. 10 麺を冷まして
    今度は水切りをします
  11. 11 用意した具をのせて
    スープをかけます
  12. 12 お好みでマヨネーズ、からし、青のり、紅しょうがをのせます

きっかけ

インスタント袋麺をさっぱりと食べたくて

おいしくなるコツ

具を先に準備しておくと良い気がします

  • レシピID:1920035479
  • 公開日:2022/05/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やし中華インスタントラーメンその他の麺醤油ラーメン
kazufukukazufuku
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る