レンジで作る お豆ほくほくキーマカレー レシピ・作り方

レンジで作る お豆ほくほくキーマカレー
  • 約15分
はらのむし
はらのむし
お豆がほくほくの、ボウルひとつ、レンジで作るキーマカレーです。

材料(約2人分)

作り方

  1. 1 たまねぎとにんじんはみじん切りにして耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(500W)で3分加熱する。
  2. 2 カレールウ以外の残りの材料をすべて加えて混ぜ合わせる。肉がかたまりになっていると火通りが悪くなるので、ほぐすようにしっかり混ぜてください。
  3. 3 中央を少しくぼませてルウを入れ、ふんわりとラップをかけて、レンジで7分加熱する。よく混ぜて、ルウを溶かして完成。
  4. 4 混ぜたとき、火の通りが甘いかなと感じたら、さらに3~4分加熱してください。

きっかけ

レンジで簡単に作れないかなと、考えてみました。

おいしくなるコツ

カレー粉で作る場合はカレー粉小さじ2、粗塩小さじ1/4、顆粒コンソメ・コショウ各少々で。

  • レシピID:1920034585
  • 公開日:2021/10/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレー豚ひき肉玉ねぎ
はらのむし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る