昆布入り新生姜のガリ レシピ・作り方

昆布入り新生姜のガリ
  • 約10分
  • 300円前後
めがねのしし
めがねのしし
新生姜が出回る時期に作っておくと色々な料理に添えたり入れたりできます。単品でおつまみにも!ついでに酢昆布もできちゃいます。

材料(10人分)

  • 新生姜 150g
  • 米酢 70ml⭐
  • きび砂糖 大さじ3⭐
  • 小さじ3分の2⭐
  • 出汁をとるため水につけていた昆布 5cm✖️5cmサイズ程
  • お湯 小鍋一杯の半分ほど

作り方

  1. 1 生姜を洗って薄皮の茶色の汚いところだけスプーンで削って取っておく。ピンクの部分は先端が乾いているのでそこは切り落としできるだけ残す
  2. 2 繊維に沿って薄くスライスする
  3. 3 沸いている湯の中に生姜を入れ1分経ったらザルに上げ冷ます
  4. 4 生姜を冷ます間に綺麗な瓶を用意して⭐を入れ混ぜておく
  5. 5 ④に冷めた生姜をよく絞って入れ、つけ込む。
    もしあれば、その上に、昆布出汁をとるために使った昆布も漬け込む。昆布はなくてもいいです♪我が家はいつも出汁をとるので活用します。
  6. 6 冷蔵庫で保存して翌日から美味しくいただけます♪
  7. 7 餃子の具や肉の下味にも!単品でおつまみにも!うちは倍量で作って冷蔵庫で一年ほど保管して使ったりしますが、最後の方は酢がドロッとしてしまうので半年以内には使い切ってね!
  8. 8 昆布は2-3日で出して刻んで酢昆布として活用して下さい!
  9. 9 酢の物を作る時にこのガリの酢を少し入れたり、ガリも刻んで入れると味のアクセントになり旨味があるので、活用してくださいね♪

きっかけ

新生姜がたくさん出回る時期にいつも作ります♪

おいしくなるコツ

生姜の辛さが苦手な方は茹で時間を2分に増やしてください。新生姜の端のピンク色のところはガリの色を美しくしてくれるので捨てないで一緒に使ってくださいね♪皮は薄くて気にならないのでそのまま使いますが、お好みで取りたい方は取ってから調理して下さい

  • レシピID:1920032541
  • 公開日:2021/05/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
めがねのしし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る