20cmフライパンで サバ缶とトマトのカレー レシピ・作り方

20cmフライパンで サバ缶とトマトのカレー
  • 約30分
はらのむし
はらのむし
サバ缶とトマトジュースで作るカレーです。

材料(約2人分)

  • サバ缶(水煮) 1缶(180g)
  • にんじん 1/2本(約45g)
  • たまねぎ 1/2個(約60g)
  • にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
  • ジンジャーパウダー 小さじ1/2
  • トマトジュース(食塩無添加) 250ml
  • ローリエ 1枚
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 粗塩 ひとつまみ
  • 塩・コショウ 各少々
  • 適量
  • ご飯 2皿分
  • 【カレーの素】
  • バター 5g
  • (または個包装タイプのバター) 1個(7g)
  • 薄力粉 大さじ1
  • カレー粉 小さじ1

作り方

  1. 1 カレーの素を作る。耐熱容器にバターを入れ、電子レンジに10~20秒かけて溶かす。薄力粉とカレー粉を加え泡立て器でよく混ぜる。⑤で煮汁を混ぜたら溶けるので、ダマになっても大丈夫です。
  2. 2 にんじんはいちょう切り、たまねぎはくし切りにする。幅はお好みで。薄めのほうが火が通りやすいです。
  3. 3 フライパン(20cm)に油をひいて、にんにくとジンジャーパウダーを入れて中火で熱し、香りがたってきたらにんじんとたまねぎ、粗塩を加えて、たまねぎがしんなりするまで炒める。
  4. 4 トマトジュースとサバ缶を汁ごと、ローリエを加えて、サバを軽くほぐしながらひと混ぜする。沸騰したらアクを取り、弱火にして野菜がやわらかくなるまで煮る。
  5. 5 ①にフライパンの煮汁少々と砂糖を加えて混ぜ溶かし、フライパンに加える。とろみがつくまで混ぜながら温める。塩とコショウで味をととのえて、ご飯と一緒に皿に盛って完成。
  6. 6 野菜は薄め、小さめに切ったほうが火が通りやすいです。フライパンなので、煮るのに時間をかけると水分が蒸発します。長めに煮るときはふたをするなど、煮汁がなくならない工夫をしてください。
  7. 7 味見して、うまみが足りないなーと思ったら、顆粒コンソメ小さじ1/2ほど加えてください。

きっかけ

サバとトマトの組み合わせがおいしいので、カレーにしてみました。

おいしくなるコツ

ジンジャーパウダーはおろししょうがやみじん切りしょうがでもOKです。 調味料(砂糖、粗塩、塩、コショウ)とカレーの素なしで、市販のカレールウ1~2片で作ってもOK。

  • レシピID:1920021258
  • 公開日:2019/09/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば缶その他のカレー
料理名
カレー
はらのむし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る