昔ながらの煮物 レシピ・作り方

昔ながらの煮物
  • 約1時間
  • 300円前後
ふーたくん
ふーたくん
千葉産のジャコを入れたことにより、お出汁をとってさらに、カルシウムも!

材料(5人分)

  • 大根 二分の一
  • ちくわぶ 1本
  • ジャコ 多めに
  • だしの素 1袋
  • 醤油 大さじ2
  • 料理酒 大さじ1
  • 少量

作り方

  1. 1 大根を輪切りにし、ちくわぶは斜めに切る。煮えるのに時間がかからないよう、大根は少し薄めにカット。
  2. 2 水にだしの素を入れ、だしをとる。
  3. 3 沸騰しただしに、大根、ちくわぶ、ジャコを入れ少し煮込む。その後、塩、醤油、料理酒を入れ、大根が煮えるまで30分程度煮込み、完成!

きっかけ

大量に余っていたジャコを使い切ろうと作ってみました。

  • レシピID:1920019874
  • 公開日:2019/02/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物ちりめんじゃこその他の練物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る