包丁いらず♪鮭缶と水菜のふわとろ卵とじ レシピ・作り方

包丁いらず♪鮭缶と水菜のふわとろ卵とじ
  • 約15分
  • 300円前後
とらねこめい
とらねこめい
卵を2回にわけて加えると
ふんわり半熟に・・
鮭のうまみが染みた優しい味の卵とじ♪

材料(3-4人分)

作り方

  1. 1 水菜は、洗って3-4㎝長さに切る。
    キッチンばさみで
    切りつつ、フライパンに入れてしまうと早いです。
  2. 2 深めのフライパンや
    鍋に、1の水菜、★の調味料、鮭缶を汁ごといれる。
    鮭は崩してもいいですが、大きめにしておいたほうが、美味しそうに見えます。
  3. 3 蓋をして、
    水菜に半分くらい
    火が通るまで煮る。
  4. 4 卵をといておく。
    3に卵を半分くらい流し込む。
    蓋をして弱めの中火で煮る。
    卵に半分くらい火が通ったら、残りの卵を流し込み、半熟状態で火をとめて出来上がり~

きっかけ

鮭缶を使った料理を作りたくて

おいしくなるコツ

ごはんにのせて食べてもおいしい♪ 鮭をサバ缶やさんま缶にしても おいしいと思います。

  • レシピID:1920014213
  • 公開日:2016/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鮭缶簡単魚料理卵とじフライパン一つでできる
関連キーワード
鮭缶 水菜 卵とじ
料理名
鮭缶と水菜のふわとろ卵とじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • とらねぇちゃん
    とらねぇちゃん
    2020/01/31 12:36
    包丁いらず♪鮭缶と水菜のふわとろ卵とじ
    魚臭くなくて美味しく食べれました♪缶詰ですと骨ごと食べれますし良いですね。
  • ボンド子
    ボンド子
    2016/04/30 06:58
    包丁いらず♪鮭缶と水菜のふわとろ卵とじ
    朝ごはんにいただきました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)ふんわり優しい味でとっても美味しかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る