十六茶冷やし餅 レシピ・作り方

十六茶冷やし餅
  • 約30分
  • 100円以下
蘭もり
蘭もり
十六茶ベースの冷たい餅です。冷たくて美味しいです。

材料(2人分)

  • アサヒ十六茶 200cc
  • 片栗粉 40g
  • 砂糖 大さじ3
  • 黄な粉 大さじ2
  • 黒すりゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1 アサヒ十六茶を使います。
  2. 2 鍋に十六茶、片栗粉、砂糖を入れ、混ぜながら中火で加熱します。
  3. 3 少しトロっとしてきたら弱火にし、混ぜます。
  4. 4 全体的に透き通り、ノリ状になったら火をとめます。
  5. 5 すぐに、水で塗らしたバットに平らに広げます。
  6. 6 5のバットごと冷水につけて冷やします。
  7. 7 固まってきたら、適当な大きさにきります。
  8. 8 黄な粉と黒ゴマを混ぜ合わせます。
  9. 9 餅が冷えたら取り出して水を切ります。
    器にもり、黒ゴマ黄な粉を適宜振り掛けます。

きっかけ

十六茶をデザートにしてみたかったので作ってみました。

おいしくなるコツ

餅は冷水又は氷水で冷やしてください。冷蔵庫で冷やすと変質し易くなります。

  • レシピID:1920005083
  • 公開日:2012/09/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
料理名
十六茶冷やし餅
蘭もり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る