ローズ家のお味噌 レシピ・作り方

 ローズ家のお味噌
ローズ家の台所
ローズ家の台所
ローズ家のお味噌は至極簡単につくります。あとは1年寝かすだけでとても美味しいお味噌の出来上がり。

材料(4~5人分)

  • 米麹 600g
  • 大豆 600g
  • 天然塩 300g

作り方

  1. 1 大豆と麹は同量、塩はその総重量の25%(たとえば大豆500gに対し麹500g、塩は250g)
  2. 2 大豆は一晩水につけてふやかす。
    手でつまんで簡単につぶせるぐらいまで煮る(私は圧力鍋で5分、圧力強で煮ます)
  3. 3 塩を大匙に5杯ぐらい残してあとは麹に混ぜて
    おく。(私は豆を煮ている時にやります。)
  4. 4 味噌を入れる保存瓶は洗って、アルコールや焼酎などで消毒する。 保存瓶の底に約大匙2杯の塩をいれる。
  5. 5 煮汁は少し分けておく。豆は熱いうちにつぶす。(ミキサー、ブレンダー、パイカッターOK)
  6. 6 ミキサーでつぶしやすいよう、私はかなり最初から煮汁がある状態でつぶします。冷ます前はかなりどろどろの状態。
  7. 7 つぶしたら冷ます。人肌ぐらい。痛まないよう、なるべく早く冷ます。熱すぎると混ぜた時麹が死んでしまう。       
  8. 8 冷めるとどろどろが少ししまります
  9. 9 麹を少しずつ混ぜる。むらなく、よくなじむように混ぜる。とって置いたゆで汁を足して、お味噌より少しゆるめの固さにする。
  10. 10 混ざったら、すぐ保存瓶に入れる。(私はほの暖かい状態で入れてしまっています。)
  11. 11 なるべく空気が入らないようにつめます。1インチぐらいふたとの隙間をとります。残しておいた塩でふたをします
  12. 12 空気が入らないよう塩の上にぴっちりとラップをして
    ふたをします。
  13. 13 冷暗所にて6ヶ月ー1年すると出来上がり。私は大体、色で判断します。左が新しい。右は1年物。そろそろ食べごろです。
  14. 14 時々、開けてみたら表面にカビらしきものがある時もありますが、これは無害だそうです。取り除けば大丈夫です。
  15. 15 一度開けたら、冷蔵庫で保存する。(あまり発酵を進ませたくないため)

きっかけ

発酵すると量が少し増えるので、あまりつめすぎるとパンクします。 ガラス瓶で作ると中が見えて便利です。私は天地返し(味噌発酵途中で混ぜる)もしたことがないし、重石も面倒なのでやめました。

おいしくなるコツ

発酵すると量が少し増えるので、あまりつめすぎるとパンクします。 ガラス瓶で作ると中が見えて便利です。私は天地返し(味噌発酵途中で混ぜる)もしたことがないし、重石も面倒なのでやめました。

  • レシピID:1910000026
  • 公開日:2010/07/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のソース
料理名
味噌
ローズ家の台所
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • SCRIT
    SCRIT
    2012/10/30 10:33
     ローズ家のお味噌
    発酵がすすんで、液が上がってくるのに気がつかず、あふれてちょっと大変でしたが、ローズさんのおかげで美味しいお味噌を毎日、いただいています。!!
  • SCRIT
    SCRIT
    2012/10/30 10:30
     ローズ家のお味噌
    結果報告です!!
    こんな感じになしました。お味噌が美味しくなって、子供達が「お味噌汁のおかわり!!」が増えました。
  • SCRIT
    SCRIT
    2012/02/29 01:43
     ローズ家のお味噌
    今年の初味噌。4kgつくりました。あまりに大量で、ビンに入らず、残りは漬物のカメに漬けました。(カメは密封ではないので、雑菌の繁殖がちょっと不安です。)
  • SCRIT
    SCRIT
    2012/01/31 22:17
     ローズ家のお味噌
    去年、念願の味噌を仕込んでみました。とっても簡単!!今、熟成中です。途中で味見しましたが、あまりの美味しさに、叫んでしまいました。濃厚な味で完成が楽しみです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 3 件)
  • ローズ家の台所
    ローズ家の台所
    2012.02.29 02:54

    その年によってまちまちなのですが、3年ものぐらいまで食べたことがあります。色が濃くなるだけでそれなりに美味しいですよ。冷蔵庫に入れたら発酵はとまるので色はそれ以上に濃くならず一年ぐらい充分同じ状態で持ちますし、半分冷蔵庫、半分常温で発酵続けるという時もありますが、そのまま一年経過なんてざらかも?水分は飛ばないので、それ以上塩辛くなるということもありません。こちらは年中それほど寒暖の差が日本ほど激しくないので、地下室に1年分のお味噌のストックがなくなったら季節を問わず作ってます。どの季節に作ってもあまり大差はありません。一夏越すと美味しくなるとも聞きますが、うちの場合???。食べごろもガラス瓶なので外から見てお味噌色になったら、、、というかなりいい加減なものです。
    こんな感じでよろしいでしょうか。
    きっと美味しいお味噌になりますよ〜。

  • ローズ家の台所
    ローズ家の台所
    2012.02.29 02:54

    ある程度お豆がつぶれていたら大丈夫だと思いますよ。私もお味噌を作り出して1?年かになりますが、何度かお豆が固いのが残っていた時もありました。お味噌汁にそのまま溶かすと豆の形が残っていたり、結構田舎味噌みたいで私は嫌いではありません。粗挽きの状態だったら充分かな?と。瓶の底や上部に濃い茶色の液がたまることがあります。多分お醤油みたいなものだと思うのですが、お味噌に混ぜ込んでも、そのまま液体で使っても大丈夫です。きっとあまり触らないでそのままにまかせたほうがいいと思います。あと上部にカビらしきものが発生する時があります。それもそのままほっておいた方がいいらしいです。中のほうまでカビがすすむことはまずありません。上部だけですのでチーズのカビと一緒で取り出す時にその部分だけ取り去ればよいそうです。(別に食べても害はないと聞きました。)私も2回に1回ぐらいカビらしきものが出来る時があります。

  • SCRIT
    SCRIT
    2012.02.29 01:40

    お世話になります。教えて下さい。
    茹でた大豆が、かたいまま仕込んでしまうとどうなるのでしょうか?お豆を茹でたときは柔らかいと思い、ミキサーにかけたのですが、麹が冷凍品で大豆と混ぜたら(冷めたら)意外に豆が硬くて・・・。無事に味噌になるのか、不安です。大豆はツブツブより、どろどろのペーストみたいな感じで仕込む方が良いのでしょうか?今回はあら引き味噌になってます。汗
     また、前回漬けた、ビンの底をのぞいたら水分が出ていて、今、ビンをひっくり返しています。これは、一度出して混ぜた方がよいのでしょうか?それともこのまま1年まった方がよいのでしょうか?
     あと、ローズさんは1年分の味噌だとどれくらいの量を仕込みますますか?今日、4kg仕込みましたが、完成がいっぺんだと、食べるときに困るなぁと。発酵がすすんだ味噌、どうなってしまうのか想像ができなくて、あと、4kg分の材料があるのですが、いつ仕込むか悩んでいます。
     よかったらアドバイスお願いします。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る