卵黄の味噌漬け レシピ・作り方

卵黄の味噌漬け
  • 約10分
  • 100円以下
あわてんぼ〜のりんごちゃん
あわてんぼ〜のりんごちゃん
卵の黄身と味噌で作るので、「きみそ」
我が家での略称です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 味噌とみりんを良く混ぜ合わせて、少し深めの器に入れておきます。
  2. 2 ①の味噌の上にガーゼを広げて、卵のとがった方で窪みを付けます。
    窪みに、卵黄を落とします。
  3. 3 卵黄を壊さないように、ガーゼで包み、上にも味噌を載せます。
    ラップをして、冷蔵庫へ。
  4. 4 味噌の塩分にもよりますが、
    3~5日位で、黄金色に固まったら、取り出して薄切りにして、頂きます。

きっかけ

料理屋さんの付き出し小鉢として、出てきたのが美味しかったので、作ってみました。

おいしくなるコツ

「からすみ」に似たもちっとした食感と塩気が、冷酒に良く合います。 1週間位で、食べきって下さい。 切る時は、ラップを掛けた上から押切りをお勧めします。(包丁にくっ付かずに綺麗に切れます)

  • レシピID:1900000322
  • 公開日:2010/11/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
おつまみ 卵黄 味噌 冷酒
料理名
卵黄の味噌漬け
あわてんぼ〜のりんごちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る