アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきとにんじんと油揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momiji☆mama
シンプルなひじきの煮物です。
めんつゆにみりんをプラスして、甘めの味付けにして、ほっこりする懐かしい味つけです♪

材料(2人分)

ひじき(乾燥)
大さじ3
にんじん
3cmくらい
油揚げ
2枚
50cc
めんつゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
水(ひじきを戻す用)
ひじきがかぶるくらい
ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきをボールにいれて、ひじきがかぶるくらいの水で戻す。30分くらいつけておけば戻ります。急いでいるときはお湯を使うと早く戻ります。
  2. 2
    にんじんは皮を剥き、千切りにする。
  3. 3
    油揚げは1枚を12等分くらいにカットする
  4. 4
    1のひじきの水を切る。
  5. 5
    お鍋にゴマ油を熱し、ひじき、にんじん、油揚げを炒める
  6. 6
    全体に油が回ったら、水、めんつゆ、みりんを加えて、蓋をして10分くらい煮て、出来上がりです♪

きっかけ

少し多めに作って、作り置きにもオススメです♪ 冷蔵庫なら3-4日、冷凍するときは小分けにして於けばお弁当に♪冷凍なら2週間くらいOKです★

公開日:2021/01/19

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物油揚げにんじん

このレシピを作ったユーザ

momiji☆mama 初心者なので基本的に簡単に作れるものしかできません。少しずつ上達できるように頑張りはじめました☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする