アプリで広告非表示を体験しよう

じゃこと牛蒡ともち麦の柚子胡椒お豆腐サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
パリッと素揚げしたごぼうと、軽くコンフィしたじゃこを油ごと使ったサラダです。

材料(1人分)

ごぼう
正味20g
じゃこ
20g
もち麦
大さじ1
レタス
1枚
木綿豆腐
正味50gくらい
トマト
小1/2個
人参
10gくらい
柚子胡椒
小さじ1/4
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ2
あらびきガーリック※数滴の水でふやかす
少々
穀物酢
大さじ1
金ごま
少々
大葉
1/2枚
岩塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち麦は10分ほど茹でてザルへあげ、粗熱を取ります。
    木綿豆腐はペーパーに包んで重石をし、冷蔵庫で水切りしましょう。
  2. 2
    ごぼうは千切りにし、酢水に晒して軽くアク抜きし、余分な水気を拭き取ります。
    人参は薄いいちょう切りにし、耐熱容器に水を張ったところへ入れて電子レンジで50秒加熱し粗熱を取ります。
  3. 3
    小さいスキレットにあらびきガーリックとオリーブ油を加えてごく弱火にかけ、香りが立ってきたら2のごぼうを加えて、全体へ広げ、じっくりと素揚げします。
  4. 4
    3のごぼうが薄くきつね色に色づき、パリッとなったら、スキレットの端へ避けて、じゃこと1のもち麦を加え、煮立てて火を止めます。
    熱が落ち着いたら柚子胡椒と穀物酢を加え、冷まします。
  5. 5
    レタスを5mm幅くらいの千切りにし、器へ盛って、軽く水切りした木綿豆腐を手でちぎり盛ります。
    1cm角くらいに切ったトマトと2の人参を散らしましょう。
  6. 6
    5の上へスキレットの中の4を全て加え、金ごまを振り、千切りした大葉を添えます。
    軽く岩塩を振れば完成です。

きっかけ

ボリューム満点のサラダにしたくて

公開日:2020/07/24

関連情報

カテゴリ
豆腐サラダ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする