つるむらさきと鶏皮の塩こしょう炒め レシピ・作り方

つるむらさきと鶏皮の塩こしょう炒め
にゃんこすけ321
にゃんこすけ321
夏ならではの野菜たちが出てきましたね~♪
つるむらさきは、ほうれん草の根元みたいな風味で、脂肪分多めのお肉とよく合いますよね。

材料(2人分)

  • つるむらさき 1束
  • 鶏皮 60g
  • にんにくチップ 4~5枚
  • 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1 鶏皮は3~5cm程度に切り、にんにくチップを入れたフライパンでカリッとなるまで炒め、皿にあげておく。
  2. 2 つるむらさきは葉と茎を分け、大きな葉は半分にちぎり、茎は5mm程度の斜め切りにする。
  3. 3 ①の鶏皮から出た油を軽く拭き取り、残った油で茎を炒める。茎が完全に炒められたら葉を入れ、葉がしんなりしたら鶏皮を入れて炒め合わせる。
    塩こしょうで味を整えて完成!

きっかけ

今年初、つるむらさき!

  • レシピID:1880007697
  • 公開日:2013/06/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
つるむらさきと鶏皮の塩こしょう炒め
にゃんこすけ321
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る