昆布の佃煮は万能だし!簡単お吸い物 レシピ・作り方

昆布の佃煮は万能だし!簡単お吸い物
Mina★
Mina★
だしを取らなくても、昆布の佃煮でおいしい出しが出ます。つみれやはんぺんなど、ちょっとした練りものがあるとおいしいです。

材料(2人分)

  • 昆布の佃煮 小さじ1
  • かまぼこ、はんぺん、など練りもの 2~3切れ
  • 白菜、レタス、など菜っ葉類 2枚
  • アサツキ 少々
  • お湯 カップ3

作り方

  1. 1 練りものは、生でも食べられるものがいいです。食べやすい大きさに切り、お鍋に。
    アサツキは小口切り。菜っぱも適当に切ります。
  2. 2 お鍋に練りものと野菜を入れ、さっと温め、アサツキを入れます。
  3. 3 「お椀」に昆布を入れて、底に②を流し入れて完成!

きっかけ

昆布の佃煮が大好きで、何でも入れています。たまたまお吸い物をいただいていて、味が「足りない!」ということで入れてみたのが始まり。ほのかな塩味が最高です。

おいしくなるコツ

昆布は、ふやけてしまうとあまりおいしくなので、お椀に入れてそこにおなべの具を注ぎます。

  • レシピID:1880002388
  • 公開日:2011/07/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物
料理名
昆布の佃煮のお吸い物
Mina★
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • mariron★
    mariron★
    2012/11/16 15:57
    昆布の佃煮は万能だし!簡単お吸い物
    三つ葉とかまぼこを具にしました。おいしかったです(^^♪ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る