チンゲン菜の薄揚げ(油揚げ)煮 レシピ・作り方

チンゲン菜の薄揚げ(油揚げ)煮
  • 約10分
  • 100円以下
博多にゃんこ
博多にゃんこ
優しい味の一品。いつの時もこの味は落ち着きますね。チンゲン菜が濃い味なので炒めるのも良いですが、優しく味わえるこの一品も是非。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 チンゲン菜は葉と軸にわけます。軸は縦に四つに切り分けます。全部を洗い、軸だけ料理用(調理用)保存バックにいれて電子レンジ700wで3分チンします
  2. 2 薄揚げは1枚を半分に切ります。鍋にゴマ油小1を引き、1のチンゲン菜全部、切った薄揚げをいれ軽く炒めます。そこに200ccの水をいれ沸かし、鶏ガラスープの素大1と半分をいれ混ぜます
  3. 3 玉子2個を器に割り、箸で黄身をひとつきします。この割った卵を2の鍋にいれて砂糖大1をパラパラっとまんべんなくふりいれ蓋をし1分半待ちます。
  4. 4 蓋を開け、2.3回軽く混ぜたら出来上がりです。

きっかけ

夏場は中華系の濃い味や身体を冷やすお料理が多かったのですが、だんだんと季節が変わっていく今、私のいつもの薄味で和風の味、のリクエストが家族から上がってきました。

おいしくなるコツ

蓋をしたら間で一回は必ず中身を確認して下さいね。

  • レシピID:1870020261
  • 公開日:2021/10/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チンゲン菜中華スープ・鶏ガラスープの素卵とじ
博多にゃんこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る