紫玉ねぎとツナのサラダ レシピ・作り方

紫玉ねぎとツナのサラダ
  • 約15分
  • 500円前後
あんじぇるびー
あんじぇるびー
色鮮やかで、ちょっとしたパーティなどでも使えそうなサラダです。ちなみに、糖質制限中のため、わたし自身は、砂糖のかわりにラカントSを使っています。

材料(4人分)

  • 紫玉ねぎ 2個
  • きゅうり 1本
  • ミニトマト 1パック(お好みで)
  • ツナ缶 1缶(70g)
  • 【りんご酢ドレッシング】
  • りんご酢 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ3
  • バジル 適当
  • 砂糖(ラカントS) 小さじ1/2
  • 少々
  • 胡椒 少々
  • 【その他】
  • きゅうりに振る用(少々)

作り方

  1. 1 紫玉ねぎは、薄くスライスして、そのまましばらくおきます。(繊維を切るようにスライスしておくと水にさらさなくても辛みがとび、色も栄養も流れません)
  2. 2 きゅうりは、ななめに薄く刻んだ後、細切りにします。塩を振ってしばらくおきます。
  3. 3 ミニトマトは、半分にします。
    (こちらは、自宅でとれたミニトマトを使っています。数はお好みで)
  4. 4 ドレッシングを作ります。
    分量の調味料をボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。
  5. 5 ミニトマト、ツナ、きゅうりをドレッシングのボウルを入れて、混ぜ合わせます。
    ツナときゅうりは、水気をきっちり切って混ぜるのがポイントです。
  6. 6 紫玉ねぎを入れて、混ぜ合わせます。しっかりドレッシングが全体にまわったら、できあがり。
    冷蔵庫で5〜10分程度。ひんやり休ませてから食べると味もなじみ、冷たくておいしいです。

きっかけ

奈良旅行でお土産に買った紫玉ねぎを生でおいしく食べたくて作りました。

おいしくなるコツ

ドレッシングに、少しお砂糖を入れると酸味が抑えられ、お子様や酸味が苦手な人もおいしく召し上がれます。(酸味の苦手なうちの父からも大好評でした。)

  • レシピID:1870016438
  • 公開日:2020/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ツナサラダツナ缶プチトマト玉ねぎイタリアンサラダ
あんじぇるびー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • まる77611
    まる77611
    2021/02/08 19:03
    紫玉ねぎとツナのサラダ
    参考にさせていただきました♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る