一切れずつ具材が変わっていく!巻き寿司 レシピ・作り方

一切れずつ具材が変わっていく!巻き寿司
  • 約30分
えばんじぇりぃん
えばんじぇりぃん
節分に☆ひな祭りに☆

材料(2人分)

  • 1合
  • 180ml
  • 昆布 1片(2.5〜3㎝)
  • ☆酢 大さじ1
  • ☆砂糖 大さじ1/2
  • ☆塩 小さじ1/2
  • 寿司はね焼き海苔 2枚
  • いくら 20g
  • 茹でカニ身 20g
  • マグロたたき 20g
  • 刺身用ハマチきざみ 20g
  • 刺身用イカ 20g
  • 刺身用サーモン 20g
  • 刺身用マグロ 20g
  • 出汁巻き卵 20g
  • カニカマ 2本

作り方

  1. 1 米は洗って水を切り、炊飯器に米と360mlの水と昆布を入れて、すし飯用(普通のごはんより少しかため)で炊く。
  2. 2 ☆の調味料をよく混ぜ合わせておく。
    大きめのボウルに(寿司桶がある場合は寿司桶を使って下さい。)昆布を取り除いた炊けたごはんを入れて、混ぜ合わせた調味料を全体に回しかける。
  3. 3 ごはんを底からすくいあげるようにして混ぜ、次にごはんを潰さないように切るように混ぜていく。
    何度か底から混ぜて熱を逃し、常温くらいになるようにする。
  4. 4 巻き簾に焼き海苔をのせる。
    ザラザラした面を上にしておく。
    海苔の模様が巻き簾と同じようになるように。
    (細かい線が横向き、数本のはっきりした線が縦向き。)
  5. 5 海苔の上2㎝あけて、手順3の酢飯をひろげる。
  6. 6 具材を順に入れていく。
    左からハマチきざみ、マグロたたき、カニ身、いくら。
    (いくらとハマチはポロポロ落ちやすいので、真ん中の方に置く方がいいかも)
  7. 7 手前から奥に向かって巻く。
    中指〜小指の両手6本の指で具材を手前に押し込みながら、親指と人差し指で巻き簾を奥の方へ持っていくように。
    巻き簾を二つ折りにするようなカンジで巻く。
  8. 8 巻き終わったら形を整え、巻き終わりが下になるようにして置いておくと、海苔がくっつきやすくなります。
  9. 9 手順5同様に酢飯をのせる。
    イカ、サーモン、マグロ、出汁巻き卵、カニカマを並べる。
    手順7、8同様に巻く。
  10. 10 巻き寿司を2〜3㎝幅に切っていき、盛り付けて完成。
    お好みで、醤油やワサビをつけてお召し上がりください☆

きっかけ

節分に使った海苔が余っていたので。

  • レシピID:1870012763
  • 公開日:2017/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
巻き寿司節分ひな祭り向けアレンジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る