鶏むね肉であっさりと♪酢鶏☆ レシピ・作り方

鶏むね肉であっさりと♪酢鶏☆
も る す け
も る す け
豚よりちょっぴりヘルシーでお安い鶏胸肉で♪

材料(2人分)

  • 鶏むね肉 200gくらい
  • ◎酒(下味用) 大さじ1
  • ◎醤油(下味用) 大さじ1
  • ◎片栗粉(下味用) 大さじ2
  • 玉葱 1/2個
  • 人参 1/2本くらい
  • ピーマン 2個
  • 舞茸 1/2パック
  • たけのこ(水煮) 1/2本
  • サラダ油 大さじ2
  • ◆会わせ調味料◆
  • ケチャップ・酢 大さじ2.5
  • 砂糖・醤油 大さじ2弱
  • ウェイパー(中華スープの素) 小さじ2
  • 熱湯 100ml
  • 水溶き片栗粉 片栗粉:大さじ1 水:大さじ2

作り方

  1. 1 鶏むね肉を食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、◎をしっかり揉み込み30分くらいおく。
  2. 2 野菜・舞茸をそれぞれ食べやすい大きさに切る(大きめがオススメ!)。

    ※人参は火が通りにくいので、下茹でするか電子レンジで柔らかくしておいてください!
  3. 3 味付け用の調味料をすべてボウル等に入れて、しっかり混ぜる(水溶き片栗粉も入れてね!)。

    ※熱湯・・・ケチャップ・酢の酸味を和らげるために、出来れば熱湯を注いでください。
  4. 4 サラダ油を熱したフライパンに1の鶏むね肉を入れ、両面に焼き色が付くまで焼く。
  5. 5 しっかり焼き色が付いたら、野菜・舞茸を入れて、全体に油が回るようにしっかり炒める(油が足りない場合は少し追加してください)。
  6. 6 3で準備した合わせ調味料をよく混ぜて(片栗粉が下にかたまってます!)、フライパン全体に回し入れる。
  7. 7 大きく混ぜながら煮詰め、とろみがついたら完成♪

きっかけ

酢豚が食べたい時に、家にあった鶏むね肉で作ってみました。

おいしくなるコツ

火の通りにくい材料を使う場合(今回は人参)、先に電子レンジで加熱して柔らかくしてから炒めてくださいね♪

  • レシピID:1870007938
  • 公開日:2014/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理
料理名
酢鶏
も る す け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • とらねぇちゃん
    とらねぇちゃん
    2015/04/01 12:38
    鶏むね肉であっさりと♪酢鶏☆
    酢豚ならぬ酢鶏。
    とっても美味しかったです(^^)♪
    鶏の弾力が食べ応えあり、旨みもたっぷりありました。野菜もたくさんでヘルシーでした。
  • noono♪
    noono♪
    2014/08/30 07:30
    鶏むね肉であっさりと♪酢鶏☆
    酢鶏、ヘルシーで美味しいですね!
    彩りよくて美味しかったです(^O^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る