◆雑煮◆ 我が家のシンプル (お正月) レシピ・作り方

◆雑煮◆ 我が家のシンプル (お正月)
  • 約15分
  • 100円以下
も る す け
も る す け
具は餅と白菜だけ。味付けも本当にアッサリシンプル・・・。だけどやっぱりこの味が一番落ち着くな♪

材料(4人分)

  • 800~1000ml
  • 昆布 10cmくらい
  • 白菜(大きい葉) 6枚前後
  • 4個
  • 和風だし(顆粒) 1袋
  • 大さじ1
  • 小さじ1/2
  • 醤油 大さじ2
  • かまぼこなど お好みで

作り方

  1. 1 鍋に水・昆布を入れ、火にかける。
    ※昆布は前の夜から水につけて準備しておくと、更に美味しいです!
  2. 2 沸騰したら食べやすい大きさに切った白菜を芯→葉の順番で入れ、和風だし(ほんだしなど)も同時に入れる。
  3. 3 白菜に火が通ったら、酒・塩・醤油で味付けし、餅を加える。
  4. 4 餅が柔らかくなったら、お椀に盛り付け、かまぼこ(なるとなど)を飾ったら完成♪

きっかけ

母が作るシンプルな雑煮が好きなので、私も同じように作っています。

おいしくなるコツ

簡単なので特にありません。しっかり自分で出汁を取るともっと美味しく出来ますが、市販の顆粒だしでも十分美味しく出来ますよ♪  醤油を入れ過ぎると、だしの色が黒っぽくなってしまうので、できるだけ少なくしています。

  • レシピID:1870002871
  • 公開日:2012/01/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
料理名
雑煮
も る す け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • M666
    M666
    2019/01/04 09:47
    ◆雑煮◆ 我が家のシンプル (お正月)
    簡単にできて、美味しかったです(^^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る