枝豆の寒天よせ~☆?? レシピ・作り方

枝豆の寒天よせ~☆??
  • 約1時間
  • 100円以下
セシるん♪
セシるん♪
スーパーのゴマ豆腐の横で売ってた「枝豆豆腐」なるものに影響されて作ってみました。ジュレもなかなか相性良かったかも…♪

材料(3人分)

  • 枝豆 80~100gほど
  • 角寒天 3~4cm
  • おいしい水 200~300cc
  • 2つまみ
  • ダシ醤油 小1~2
  • みりん 小1
  • おろし生姜 小1/2
  • ●ポン酢ジュレ 大3~4
  • ●枝豆・上に乗せる分 4~5房

作り方

  1. 1 枝豆は剥き身にして茹でて柔らかくする。
    ※ミルミキサーを用意。

    棒寒天は水につけ軽く洗い、絞って細かくちぎっておく。
  2. 2 枝豆とおいしい水をミキサーに入れてフラッシュします。
    ある程度、滑らかになるまで続ける。
    多少、粒々は残る方がイイ人は好みで加減してください。
  3. 3 ②を鍋にうつし、寒天を加えトロ火で煮溶かします。

    調味料も加え→火を止め→器に盛り、冷蔵庫へ入れましょ~♪
    ※30分もすれば固まるので→「土台完成」です。
  4. 4 冷蔵庫から取り出し、固まったものの上にポン酢ジュレをかけて枝豆の原型を3~4粒のせて飾れば完成です。
  5. 5 寒天の微妙な量加減でカタさが随分変わってしまいます。

    ※箱や袋の裏面をよく見てやってね。

きっかけ

今頃?!植えてた枝豆ができたからあげるって☆いっぱい頂きました!!半分は茹でて、食べ切れない分は冷凍に、そして考えたのがコレ…豆腐みたいに柔らかくするつもりが固めに仕上がりました(汗;)

おいしくなるコツ

寒天でも全然OKですが、ゼラチンできっちり分量を計ってした方がプリンのようなぷるるん感があって楽しいです。ミルクや豆乳などを混ぜたり、これまたアレンジし放題です。

  • レシピID:1870002422
  • 公開日:2011/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆
関連キーワード
枝豆 豆類 寒天 ポン酢ジュレ
料理名
枝豆の寒天よせ
セシるん♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る